※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママル
サプリ・健康

20代後半です。 普段から歯のケアに気をつけており、6ヶ月に1度の定期…

20代後半です。
普段から歯のケアに気をつけており、6ヶ月に1度の定期的な歯医者でのクリーニングに通っています。また、毎日歯ブラシとフロスを使って丁寧に歯を磨いています。
しかし、今回の定期クリーニングで、奥歯と前歯の歯間に虫歯が見つかり、進行していると言われました。
虫歯にならないようかなり気を遣っているつもりだったので、今回のことでとてもショックを受けています。
虫歯の原因や、なぜ丁寧にケアしているのに虫歯になってしまったのか知りたいです。また、虫歯を予防するための効果的なケア方法を教えてください。

コメント

ママリ

元々の歯の弱さ?トラブルになりやすさも関係してるのかな、と思います。

私の母も姉も私よりよっぽど歯についてケアをしっかりしてるのに歯が痛い、とかトラブルがありました

汚い話ですが父が1日な1度しか歯を磨かない人で。
でも全然虫歯含めた歯のトラブルにならないんです。

私も最低1日に2回はしてますが歯の磨き方とかきちんとケアができているとはいえません。
ですが父と同じように歯のトラブルはほぼないんです。

母も姉も30代40代でいっきにトラブルがきてる感じでしたので元々歯のトラブルを抱えやすい人はそこらへんで何かあるのかな、と。

妊娠出産することで免疫も落ちると言いますし。
それが歯にも関係するなら定期検診の頻度を変更するのも良いと思います

はじめてのママリ🔰

他にできることと言うと、マウスウォッシュも使ったりですかね、、?もうされてますかね😅
あと、私の場合は自分なりにしっかり磨けてると思っていたんですが、大人になってから歯科衛生士さんに正しい磨き方を1から教わる機会があって、そうだったのか!と思ったことはありました。