※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

スイミングスクールについて相談があります。イトマンは土曜日に混むと聞きましたが、実際の待機時間はどうでしょうか。また、技術指導はどちらが良いか教えてください。

スイミングスクールについて相談させてください。土曜日にティップネスまたはイトマンに通っているかたで、お子さんのご様子はいかがでしょうか??

近所のイトマンに通っているかたに聞くとイトマンは土曜日だと混んでいるため、待機時間が長くてあまり泳げないと伺いましたが、そういったことはありそうですか?
また、水泳の技術に関してはどちらの方が丁寧に教えてもらえますか?

イトマン、またはティップネスについて良し悪しをご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけると助かります!

コメント

りんりん

娘、イトマン通って1年半になります!
幼児クラスの時は土曜日、ジュニアクラスに上がって日曜日に通ってますが、たしかに混んでます💦振替で平日行ったことありますが、土日と比べると確かに人数少ないので泳ぐ回数は多かったですが、土日でもあまり泳げないと思ったことはないです☺️
それよりも更衣室の混雑がやばいです💦娘の通っているところは、特に日曜日めちゃくちゃ混んでます😂あとは観覧のエリアも混むので、土日は立って見ることが多いです😅

  • りんりん

    りんりん

    先生方は皆さん良い方で、娘の水泳技術も上がっているのを実感してます🙆‍♀️

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    色々教えてもらえて助かりました😊
    やはり土日は混んでいて、平日よりは泳げない時間が長そうですね💦
    更衣室の混雑は考えてなかったので意外でした😲子ども同士でぶつかって転んだりしそうですね。
    最初は着替えを手伝いに入ったりすると聞いたので親も身軽にして行こうと思います👌✨️

    • 6時間前
しずく

イトマン通っています。
今は平日通っていますが、前は週末に通っていました。やはり人数は多いですが、その分コーチも増えるので泳げないことはないです。
りんりんさんと同じく、保護者の観覧席や駐車場が混みます💦
技術はしっかりと教えてくれています。違うスイミングでずっと習っていた息子もイトマンは上級コースの子たちの泳ぎ方がキレイと言っていました。
どちらかというと厳しめですが、行ってて良かったと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます❣️
    違うスイミングからイトマンに変更されたんですね✨️
    土日は、コーチも増えるとのことで、そこまで待機してばかりでなさそうで安心しました✨️
    厳しめとのことですが、それにより得られるスポーツマンシップであったり、根気強さであったり、良いところもありますよね😁✨️
    娘と相談しながら決めていこうと思います!

    • 6時間前