
段ボールの回収が月1の地域に住んでいますが、家の中に置くと害虫が心配です。外に置くと外でも害虫が湧くかもしれず、どう対処すれば良いか困っています。
段ボールの回収頻度が月1の地域に住んでるんですが、家の中に置くと家の中でゴキブリが湧きそうなので外に置きたいです。
でも外に置いたら置いたで外で湧きそうなので、どうしたらいいか困っています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
持ち込み出来る段ボールや古紙の無料の回収ボックスは近くにありませんか?

ママリ
ダンボールの回収来ないマンションに住んでます
うちは近くの無料回収ボックスまで持ち込んでますが、そういう場所はないですか?
-
はじめてのママリ🔰
3キロくらい離れたところにあるみたいで、うちに車が無くて出しに行けない状況で😱
- 13時間前
-
ママリ
3キロは歩くには遠いですね💦
なら小さく切って燃えるゴミに出すとかですかね…
最近暑いしボックスまで行くの面倒な時はダンボールカッターで刻んでます🫣- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
その発想なかったです!
夏は特に家に置いとくの嫌なので、切り刻みまくろうと思います😆
ありがとうございます!- 8時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで多くなければ切り刻んで
一般ゴミで捨てるとかですかね🙁
-
はじめてのママリ🔰
分別に関しては凄い緩い地域なのでそうしようと思います☺️!
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ダンボールを燃えるゴミに出す時、びしょびしょに濡らすと小さくなって捨てやすいです🫣
-
はじめてのママリ🔰
濡らすのもいいですね!
切り刻むのも煩わしいほどでかい段ボールのときは濡らして捨てようと思います☺️
ありがとうございます!- 8時間前
はじめてのママリ🔰
近くに全く無くて、出張回収みたいな業者が来てくれるならいいんですが信頼できる会社なのかはわからないです💦