※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

土曜保育の時間だけ預かってもらえるが、少し息抜きしたいです。旦那は仕事で不在です。自宅保育を頑張りますか。

土曜保育、用事ある方はその時間のみ預かりますなんですが
少しだけ息抜きしたいです…
旦那は仕事なので居ません…みなさんなら頑張って自宅保育しますか…?

コメント

あーぷん

毎週土曜日はどうかと思いますが、たまに預けるのは全然いいと思いますよ☺️🌼

はじめてのママリ🔰

預けます😌✨       

ママリ

就労以外でもOKということですか?

自分が限界だな、と思ったら
通院のためとかちょっと誤魔化して
午前保育とかお願いしちゃうかなと思います。

土曜保育の子が極端に少ない園なら自粛しますが😵‍💫

はじめてのママリ🔰

園のルールを破ることはしたくないので
用がないのなら自宅で見ます🙋‍♀️

deleted user

仕事以外の預かりが大丈夫な場所ならいいと思いますよ🥺✨

aya

自分が辛い状況なら、用事がある事にして預けます😌
息抜きが後ろめたいなら、市の一時保育とかはないでしょうか?
市ならリフレッシュ利用も可能なところが多いと思うので☺️

momo

病院受診する為等なら
大丈夫そうですね🤔

うちの園は土曜日厳しく
仕事のみ登園OKなので
めちゃくちゃ少ないです
(土曜日出勤多いのでほとんど預かり利用してます)

とりあ

用事がどの程度までOKなのか(介護や通院のみなのか、買い物や美容院でもOKなのか?)でちょっと遠慮してしまいそうですが、仕事以外の理由でも預けられるなら全然良いのでは?😄

うちは預けたことない(仕事以外の理由不可)のですが、娘は園好きなので多分喜んで行くと思うし、こっちも息抜き出来るし、良いことしかないので預けます😂