
友達の成功に対する気持ちや自分の仕事へのモチベーションの保ち方について、アドバイスを求めています。
仲のいい友達が、インスタで収益化成功して高収入になりました。
私は公務員で一般的な収入です。
気兼ねなく話せる、気の合う友達だったけど、
お得情報に飛びついたり、数百円の買い物に慎重になって節約している自分のことをどう思うだろう…と
会話の内容も考えてしまうようになりました。
また、自分は自分、よそはよそ。と割り切りたいですが、
毎日激務であせくさ働いて、収入が少ない自分が
馬鹿馬鹿しくなってしまって。
でも、働くしかないんです。
たくさんの人と関わる、苦手なことの多い仕事を毎日がんばっています。
自分の仕事へのモチベーションの保ち方、考え方、
よかったらコメントください🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私ならその仲良い友達とはフェードアウト、今まで通り仕事して食べたい時に好きなスイーツなどを食べる❤️❤️
です🙆♀️
収益成功した友人と関わるのは面倒なので、それまでの仲だったと割り切ります!

はじめてのママリ🔰
距離をとっていいと思います。
そう思うのは自然なことだと思います。
インスタで高収入って、楽して稼げていいねって思っちゃいますよね🫠🫠🫠
その子のインスタがPRばっかりになったらもうミュートです笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。キラキラしてて羨ましくなっちゃいます😢
友達と自分を比較しても不幸になるだけだと気付いたので、なるべく見ないようにして、今の生活を楽しみたいと思います✌️笑- 7月1日
はじめてのママリ🔰
スイーツは確かに幸せですよね🥹♡
フェードアウトして見ないようにします💦
その友達は海外旅行にガンガン行ったり外食ばかりだったり…
今の自分との幸せの基準が違うので、比べては不幸になるだけだと気付きました!