※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が感謝や謝罪の言葉を言わず、モヤモヤしています。私の心が狭いのでしょうか。

旦那がありがとうとごめんが言えない人です。
一言あれば何も思わないのに、いつも何もなくモヤモヤします。
私の心が狭いんでしょうか😮‍💨

コメント

りり

ありがとうとごめんね言えない人は無理です🙂‍↔️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も無理です😮‍💨

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

うちもです。そういう家庭で育ったようなので、何度も言ってますが、今から変えるのはもう難しいのかなと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    直らないですよねー、わかっててもモヤります😮‍💨

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が、しないといけないものだと認識を変えないと難しいですよね😩
    うちはほかにもモラがひどく、子供への悪影響も考えて、今後を考えてるところです😔

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもモラっぽいなと思う時あります😮‍💨

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意すると、仕事で謝ってんのに家でも謝んないといけないの!?と言われたことあります。
    仕事で言ってようが、家で自分が謝んないといけないことしたら謝らないといけないっていうのがわかんないみたいです😳

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    関係ないですよね💦
    減るもんじゃないし、なんでごめんとありがとう言うことにそんなに抵抗あるのかわかりませんね😮‍💨
    うちは言いたくないと言うより、言うべき時がわかってない感じなので末期です😅

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはまた大変ですね😔
    いま言うタイミングだよ!って教えようとしても抵抗されたりとかすると疲れちゃいますよね😓

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日も、お互い休みで私が先に出かけてたら旦那がふと思い立って銀行に手続きに行くことにしたらしく、でも私がカード持っていたので銀行来れる?と突然言われ、早く言ってくれれば家出る前に渡せたのに、暑い中銀行行って渡してきたのにありがとうもごめんもなく😅
    モヤモヤしてありがとうもごめんもないの?と言ったらありがとうと仕方なく言ってたんですが😥
    人に時間や労力をかけてもらうことに何とも思わないみたいなんですよね、毎回😮‍💨
    長文すみません😥

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!わたしもママリではたくさん話聞いてもらってるので、持ちつ持たれつです☺️

    えー!そんな時もありがとう言ってくれないんですね😳本当に暑かったのに昨日…お疲れ様でした😭
    自分のお願いごとはやってもらって当たり前みたいな気持ちなんでしょうか…?
    何も協力したくなくなっちゃいますよね…

    • 7月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥹❤
    一言だけあればこんなにモヤモヤしないのになーと思いますよね!
    なぜその一言が言えないのか、疑問です😨

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、一言言うだけでお互い気持ちよく生活できるようになるのに…不思議ですよね😓

    • 7月1日
deleted user

父がそうです。治らないですよー🥲
子供に対してもそうで、自分のことは棚にあげて人のことばかり責めるので大人になった今も苦手です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    責めはしないんですが、なんでありがとうとごめんを言わなきゃならない場面なのかわかってないので末期です💔

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。父は子供は自分の思い通りにできる、しようとする過干渉モラタイプでした。
    自営業で社長だったので、普通のサラリーマンみたいに頭を下げたり謙虚に生きることをしたことない人です💦
    自分が家長で一番えらいから子供や妻に対してはありがとう、ごめんねを言わなくて良いと思ってます🫠
    亡くなった祖父母もそんな感じだったので…家庭環境なのかなと思ってます。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    些細なことでも、あっごめん!とかあるだけで全然違うのになんでそんな簡単なことができないかなーって思います😮‍💨

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

言えないタイプです!もやもやしますよね〜〜

話し合った事あって、感謝や謝罪の気持ちはるけど言葉に出すのは苦手だから、物で示しているって言ってました😇(甘いもの買ってきたりだと思います)
息子にはちゃんと相手に気持ちを伝えられる人間になってほしいなあと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやそうじゃないのよーって感じですよね!その場で言ってくれないとモヤモヤする😇
    うちも子供にはちゃんと教えたいですー!

    • 6月30日