※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんにピアノを習わせている方に、月謝以外の出費について教えていただけますか。

ピアノをお子さんに習わせている方、
月謝以外に教材費や発表会などどのくらい出費がありますか?💦
参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

教材費は一冊終わるごとに先生から次のテキスト紹介されて、大体1冊1000円くらいです。
年1の発表会は参加費一万円です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1冊ずつ購入していくのですね!
    発表会はやはり結構高いですね💦
    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構ちゃんとしたホール貸切、記念のプレゼントや花代、直前の追加レッスン数回なども含まれてるのであまり高い印象はないです🤣
    もう辞めましたがバレエ🩰は参加費8万とかするので、それに比べたら安いです🤣

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豪華なのですね!そこまでしっかりしてくれるなら妥当ですね☺️
    バレエは高いとよく聞きますが桁違いですね😳💦 教えて下さりありがとうございます✨

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

発表会は1人9000円です!

あと皆ドレスみたいなの着てるので、息子は手持ちの制服でOKかなーって感じですが、娘はドレスをメルカリで用意してます💦

教材費は、1冊1000円くらいです。
終わったら次のを買う感じなので、進み具合によります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7歳の息子がやりたがっていて、発表会の衣装代が嵩みそうだなと思っていましたが、メルカリいいですね👏 大きくなったら制服もありですね!

    教材は都度購入なのですね。
    参考になりました。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

発表会代が16000円
教材費は楽譜代ですが、導入期は進みが早いお子さんは一ヶ月に一冊購入になるお子さんもいます。
(普通は一冊で3ヶ月〜半年ベースですね。4冊教本を同時に取り組むこともあります。)

あとは。。初期投資として楽器代ですね。

電子ピアノ 10万程度〜

ぐらいするかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発表会は結構かかるんですね!
    教材購入のペースも参考になります。
    電子ピアノは私のお古があって、いずれ買い替えも検討していますがやはり10万以上しますよね💦

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月30日
ママリ

2〜3ヶ月に一度教本とワークブックを購入していますが合わせて2500円くらいです。
発表会は年に一度、参加費一万円、ドレスやパンプス、髪飾り代で一万円いかないくらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります🙇‍♀️
    詳しく教えて頂きありがとうございます✨

    • 6月30日