※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

目眩と吐き気があり、どう対処すれば良いか悩んでいます。自然に治るのか、再発の可能性があるのか知りたいです。

目眩について 対応 いつ治るのか

朝6時 起きたらめまいで歩けず、吐き気もあり
いま横になっています。
2時間経ちやっと仰向けになれるようになりましたが
こんなことが初めてでどうすればいいかわかりません。


これは自然に治りますか?
治ってもまたなるのでしょうか?
嘔吐恐怖症で吐き気がくるのも怖く
ただただ横を向いてうずくまっています

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような症状で私は治らなくて耳鼻咽喉科受診して色々検査しメニエールと診断されました😭😭

休んでも改善しないようなら受診してもいいかもです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    メニエールですか。。
    横になっていれば車運転できるまでには回復するのでしょうか。
    どう受診しようか悩んでて。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは良性発作性頭位めまい症って言われたのですが全く改善なく大きな病院行ったら
    メニエールと言われました🥲

    私は横になっても回復できませんでした、、
    とにかくめまい酷くて嘔吐もしちゃってました、、歩くのもフラフラでした
    運転はできなかったです、、

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    それは大変でしたよね。
    吐きながらでも病院行った方がいいですよね😢

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大袈裟かもしれませんがたまに脳の方に原因があってのめまいや吐き気、嘔吐があるみたいで頭のMRIも撮ってもらいました🥲
    受診した方が薬なども処方してくれるので楽になると思います😭
    ただ自分で運転となると危ないのでタクシーなど利用した方が安全のためにいいかもです😣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨボヨボのおばあちゃんのように歩けるようにまでは回復したのでタクシーのって耳鼻科で横にならせてもらいました。
    不安だったので返信に心が救われました。ありがとうございます😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院行けたんですね😭😭良かったです!
    ママリさんのお身体第一にゆっくり休んでくださいね🙇‍♀️
    お大事にしてください🙇‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しさに泣きそうでした😭
    ありがとうございます泣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メニエールだったんですね😭😭

    子育てしながら目眩、吐き気しんどいですよね😓
    再発します、、私はストレスや疲れが溜まったりすると出てきちゃいます😣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てしながらってほんとしんどいです。ちゃんと育児、家事したいのにできなくて夫に迷惑かけて、、
    義母から「真面目で神経質な人がなる病気」と言われて、図星でもあるので落ち込みました。
    ヘルペスもよくできるので、疲れやすい人間みたいで情けなくて自分が嫌です。
    無敵で元気な人になりたいです。

    休み休みしたいけど、自分の思うようにはできないし、今後が不安です。でも最悪なところまで考えて、死ぬわけではないしな!と思って、上手に付き合っていけたらいいなと思います。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよね🥲
    他人の私がこんなこと言って申し訳ないですが迷惑だなんて思わなくていいと思いますよ🥲夫婦なので、、まずはママリさんのお身体を第一に考えて優先させてください、、
    義母さんもそんな事言わなくてもいいですよね😣
    真面目で神経質全然悪い事じゃないですし!
    それだけ一生懸命頑張っている証拠です!!

    疲れた時とか不安な時いつでもいいので
    ここのコメントに吐き出してくださいね!メニエールはストレスで出やすくなったりしますし、やっぱりメニエールって本当体だけでなくメンタルもやられるので、、🥲

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迷惑かけちゃってる、、わたしなんて、、他の人はもっと頑張ってるのになんで私は頑張れないんだろう、とか考えて落ち込むタイプです。
    今回は母が肩を骨折して、遠い実家の往復をしていたのと、手伝いに来たのに弱音だらだら吐く母をみて正直ストレスも溜まっていました。安静なのに自分でやりたがるし言うこと聞かないしで、腹も立ちました。赤ちゃん連れての手伝いだったので、ミルクの時間考えたりなど思った以上に疲れるスケジュールでした。母に2日間会って、あー今日行くのだるいな。って思いました。
    それでも家事はちゃんとしていたので、というかちゃんとしたかったので、本当にキャパ以上のことをしちゃってたなと感じています。
    今は、無理したんだな自分、なんとなくわかってたけどさ。て感じですが、母のことも手伝えなくなり、まだシャキシャキ動くこともできず、夫は仕事があるので全任せも出来ず、なんか辛いです。
    夜も早く寝ればいいのに、子どもが今なかなか寝つかなくて23時にやっと寝るのでそこから2時間くらいケータイを触ってしまい眠れなくなります。
    今も涙がとまりません。
    すみません。早速、ここに吐き出しちゃいましたね😅😢
    お優しい方に会えて感謝です。ありがとうございます。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲
    お母様の事お子さんの事、旦那さんにも仕事があるからとママリさんの優しさ、、充分頑張ってますよ!
    確かに参ってる時に誰かの弱音聞くのもしんどいですよね、、
    運転だって相当気を遣いますよね
    頑張れないのではなくて頑張りすぎですよ😭😭
    毎日お疲れ様です!ママリさんは充分頑張ってます、少しでもちょっとずつでもいいから旦那さんに頼ってみてください、、ママリさんが心配です🥲

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

メニエール病でした😢

何度もすみません
これはまた再発しますか?
また目眩と吐き気が怖くて。。。

子育てしてるのに生活リズム正しくとか無理だよぉと思って。