※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那がクーラーを24度以下に設定したがり、私は27度が理想です。子どもにも良い温度を考慮しているのに、旦那は聞いてくれません。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか。

クーラーの温度問題についてご意見ください🙇‍♀️

うちの旦那はすごい暑がりで、クーラーは24度以下がベストみたいです。

私はそれがすごく嫌で、クーラーは27度ぐらいがいいけど譲歩して26度にしてます。
子どももちょうど良さそうにしているし、それ以上寒くしたら体に悪いですよね?😢

旦那にもそんなに冷やしすぎたら体に悪いよ。
外との寒暖差がありすぎるのは良くないよ。
と伝えているのですが、全然聞いてくれず…

アイスリングしたり、ハンディファンを首からかけるのはどうかと言ってもやってくれません😢

寒ければ上着を着ればいいじゃん!
暑いのは裸になっても暑いんだから仕方ない!
そんなに言うなら冬に暖房つけずに過ごしてよ!
俺は耐えられるから!
とか言ってきます😩

私の基準は、子どもの体に負担がないか。
ちょうどいい温度か、です。
なのに暖房なしで過ごせって意味わからなくないですか?笑
私は寒がりですが、冬に暖房つけすぎるとかはしてないです。
全て子どもが基準で平均的な温度です。

旦那に対して何て伝えたらわかってもらえるのか。
わかってもらえないならもう諦めて過ごすしかないのか。
何かアドバイスがあればお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

別室で寝るとかは無理そうですかね🤔💭?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝るのは別室にしてるんですが、リビングで一緒に過ごす時の温度がいつも揉めるんです😩
    子どもも寒い〜って言ってるのに。

    • 6月28日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

子供も家の中では1枚羽織らせたら??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上着を着せてる時もありますが、寒い〜って言ってて💦
    なんで子ども中心に考えられないの?って思っちゃって😅
    アイスリング重ね付けしておけよって思うんですが、首が冷えても意味ないとか言って何もやらないんです。

    • 6月28日
ママリ

人それぞれ基礎体温、代謝、家庭環境が違うので、どうしようもないと思います💦
特に睡眠時の暑さ、寒さは我慢できない人はできないですよ😭
別々に寝るか
お子さんとはじめてのママリさんが長袖長ズボンで寝る
という選択肢しかないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る時は別部屋にしてます!
    困っているのはリビングで一緒に過ごす時の温度なんです💦
    子どもが寒い〜って言ってるのに温度下げるので、とりあえずアイスリングつけてハンディファンを自分に当ててみてよって言ってるんですが、その努力をしてくれないので困ってて。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちは除湿にしたら体感の差が落ち着きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    除湿にするとクーラーと何が違うのでしょうか?💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湿度が高いとジメジメするので暑く感じます!湿度を下げるとカラッとして涼しく感じます!冷房はジメジメしたまま涼しくしてくので空間は涼しくてもジメジメがある分もっと涼しくしたくなっちゃうんだと思います!
    除湿すると気温も下がりますが湿度が下がりジメジメがカラッとしていくので、そこまで空間を冷やさなくても涼しく感じられます😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除湿はエアコンで、冷房じゃなくて除湿する感じです!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

別の部屋で過ごすのが良さそうですね😂
一緒に過ごすからどちらかが妥協するしかないですが、確かに寒い方は着ればいいけど暑いのはどうしようもないですもんね😂でもアイスリング位はしてよ!って思います💦必死に身体を冷やす対策してても暑い!とかならもう少し温度下げるけど、エアコン1つで快適に過ごしたいと言われてもママや子どもが風邪ひいたりしたら意味ないですもんね😂

うちも旦那が暑がりで私は寒がりなので分かります😢ただ流石にエアコンの温度は27とかでガンガンに部屋を冷やすとかはしてないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝る時は別室なんですが、リビングでどうしても一緒に過ごす時間ってあるのでそこで揉めるんです💦
    ほんとそれなんです!自分の体を冷やす対策をして、それでも暑いからっていうならわかるんです!
    寒いって言ってる子どもたちを我慢させるのはおかしいって思うんですよね😩

    • 6月28日
るい

私の夫も暑がりです。
私が冷え性でエアコン苦手なので、夫は扇風機でしのいでます。風が当たると体感温度下がると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さん扇風機でしのいでくれるんですね!
    うちもハンディファン直当てしててよ!って言ってるんですが全然やってくれないです😢
    そもそも電気代も一度下げるだけで上がるんだから考えて使えよって思ってしまいます。

    • 6月28日