
コメント

とれみ
そんな簡単な理由だけじゃ入れないと思いますよ!
DVなどで旦那さんから逃げてきたという方がほとんどだと思います
とれみ
そんな簡単な理由だけじゃ入れないと思いますよ!
DVなどで旦那さんから逃げてきたという方がほとんどだと思います
「住まい」に関する質問
水道の水が出なくなりました💦 さっき子供達とお風呂に入ってだ時は普通に出てたのに、今食器洗おうとしたら水道が出ません🥲 賃貸マンションなのですが、管理会社はもう電話でないと思うので、旦那も23時ごろまで仕事で帰…
アフリカのホームタウン計画についてです。 TikTokひらけばアフリカ移民のホームタウン計画の話題の動画多いです。 子供3人いるので少し不安ではあります。 TikTokで騒がれてるようなレ〇プ大国に日本がなるわけないです…
マイホーム買うか賃貸に引っ越すか悩み中です。 私28歳、旦那29歳、生後2ヶ月半の娘と3人暮らし 恥ずかしながら貯金は70万ほどで家賃7万ほどの現在1LDKのエレベーターなしアパートの3階にすんでおります。 4月から保育…
住まい人気の質問ランキング
マンゴープリン
そうなのですね、みなさん色々な事情があって入られているのですね。知り合いの方は、こういっては失礼ですが、服装などから特に貧しそうではなかったので、金銭面では割と自立していても入れるのかな?と色々不思議に思ってしまいました。
教えてくださりありがとうございます!
とれみ
知り合いの方のことはよく分からないのですが、施設に入って生活に余裕が出たんではないですかね🤔
園でよく話していたママさんが入ってましたが、施設は家賃かからないし、仕事などもやめて逃げなきゃいけないみたいで、貯金とかない場合は、生活保護などの手続きをして生活の基盤を立て直していくと言ってました。
そこから仕事を探して立て直していく方もいれば、保護をもらって好きに生活してる人もいると言っていたのでその方はそうなのかもしれませんね🥲
マンゴープリン
なるほど、施設の家賃がかからないとなると、確かに余裕は出てきそうですよね!
私の知り合いの方は、そういった施設に住んでるというのは知っているのですが、子供の友達というだけで、親は挨拶程度で深い仲ではないので特に聞けず…
けど、そのお母さんはしっかりした方なので、きっと仕事を頑張って立て直している側の方なのかなと思います!
子供同士が親しくしてもらっているので、一応どういう状況が考えられるのか知っておきたくて!
色々教えてくださりありがとうございます!