※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

東京都在住の方!ベビーシッターの手当が手厚いと思いますが使われてますか??

東京都在住の方!ベビーシッターの手当が手厚いと思いますが使われてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

つかったことあります!が日常的にはつかってないです😌

  • ままり

    ままり

    日常的ではないんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
はじめてのママリ

使ったことないですし、今後も利用ないです!
私自身保育士していてベビーシッター経験もありますが、信用できないので子どもが話せないうちは利用しません😅

  • ままり

    ままり

    信用できないというのは保育の面でですか?盗難などの面でですか😅?
    私が在宅している時か児童館でお願いするようにはしてます🥹

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育の面です!
    ベビーシッターって資格いらないですし、保育士経験あってもシッターとして安全管理どうなの?という方々と何人も出会ってきたので信用できません💦
    児童館なら良いかなとは思いますが、そこまでして預けたい用事がなくて、どうしてものときは一時保育利用してます><

    • 6月25日
  • ままり

    ままり

    保育士免許ある方でも、安全面でどうなの?って思う場面に遭遇したことありました😭なので基本は児童館の中だけでお願いしてます🥹人選び、気を付けないとですね😱お返事ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あります!!笑
    児童館なら保育士や資格ある先生たちが複数いますし、安心ですね☺️💕
    良い先生に巡り会えますように✨✨

    • 6月26日
deleted user

使ってます😊
カメラつけたら大丈夫ですよ🤔周りも使ってる人たくさんいます!

  • ままり

    ままり

    周りの方も使ってる方沢山いるんですね!上限くらいまで使ってますか?カメラもいいですね😊

    • 6月26日
まほ

私の住んでいる自治体では補助金がでます。
その関係か予約が全く取れません。

  • ままり

    ままり

    東京都ですか?路線とかによるんですかね🤔

    • 6月26日
  • まほ

    まほ

    東京都です

    • 6月26日