
ペット不可の賃貸で猫を飼っている方はいますか?退去前に猫を別の場所に移して掃除すればバレないでしょうか?長期間飼っていた場合、臭いなどで発覚することはありますか?
ペット不可賃貸で猫飼われてる方いますか?
臭い問題以外は特に問題ないとして
退去する1ヶ月前くらいから猫は別宅で換気or掃除したらバレないもんなのでしょうか?
あと10年住んでたとして7〜8年猫飼った場合も臭い等でバレたりするんでしょうか?
知人が結構ペット不可で猫ちゃん飼っててきになります。
やんちゃな子供もいるので壁紙剥がされたり棒とか常用のおもちゃで引っ掻いた傷のようなものもあります。
子供のつけた傷は火災で直すそうです。
- まま(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
正直、きちんと飼育していたら臭いなどはそんなに残らないと思います🐈️
ひっかき傷など残ってなければ、バレないかもしれないですねー😅
良くないことですが、内緒で飼う人はたくさんいますよね。
もしバレたら、大家さんによってはクリーニング費用請求や、敷金の返却がないとか、ひどければ壁紙などの張り替え料なども取られる恐れがあります。
それは覚悟で買ってらっしゃるんじゃないかな?😊

はじめてのママリ🔰
知り合いがペット不可賃貸に住んでいて途中で飼い始めましたが数ヶ月で近隣の人に通報されて実家に預けてほとぼりが冷めてからまた連れ帰ったけどまたすぐにバレて退去させられそうだったので実家に任せっきりになっています😂そこまでするならペット飼えるとこに引っ越せばいいのにと思います...
-
まま
確かにそれだとペット可に引っ越した方が良いですよね💧
猫ちゃんもあっち行ったり落ち着かなさそうですね…
知人のところは野良猫凄いうるさくて
飼い猫は外のケンカの声でビビって鳴かなくなってて高齢なのでバタバタ走り回る事ないので近所の人にばれることはなさそうですけど。
結構すぐバレちゃうんですかね🙄- 6月24日
まま
そうなんですね!
猫ちゃんや物がなくなってる状態で匂いでバレたとして証拠とかない場合でも請求されるものでしょうか?
その時はその時と言ってますが退去日の1ヶ月前に全てのものを移動させ換気とクリーニングするしバレないし証拠ないじゃーんって言ってて🙄