※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車を試乗したが怖くて不安です。使用頻度や距離について教えてください。

電動ではないママチャリを使っている方🚲
今日電動自転車の試乗をしてきたのですが、怖くて挫折しそうです😭
いっそ電動をやめれば良いのかなと思い始めています。
もし使っている方、どのくらいの頻度、距離をのっているかも知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

電動の何が怖かったですか??
電動と非電動どちらにも乗ってましたが
非電動だと漕ぎ出しやカーブで
ぐっと力を入れないといけないので
体勢を崩しやすいです💦
電動の方が楽だし安全性も勝ると思いますよ✨

ちなみに非電動に乗っていた時は
週3〜4くらいで
往復3km前後乗ってました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像以上にスピードが出た事と、くるっとUターンするのが難しいなどが怖かったです😱
    なるほど!子供が乗ってると非電動だと不安定か!そこ、無意識でした!!逆に私が怖いと思ったところが安全なものだったのか!
    ありがとうございます!参考になります🤗

    • 6月22日
3kids

電動試乗したときは一漕ぎの進み具合にビビりましたが、もう電動無しでは無理です🤣
車なしなのでどこ行くのもちょっとの距離なら電動で行きます👍🏻笑
臨月なってからは乗ってないですが幼稚園の送迎で毎日使ってました😌

実家で普通の自転車に乗ると電動のありがたさが身に沁みます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれです!一漕ぎ目がグインッ!と物凄くてビビりました💦
    慣れたら安心して有り難みも感じられそうな…!?私の場合非電動も10年以上乗ってないからそもそも難しかったのかも…。
    うちも車なしなので、小回りきく電動自転車があったら生活が変わりそうだ!
    ありがとうございます😊

    • 6月22日