※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱性けいれんのお子さんを持つ方に質問です。エアコン使用後に咳や鼻水が出るようになりましたが、熱はありません。どの程度の症状で受診されますか。

熱性けいれんのお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
エアコンで過ごすようになってから、咳や鼻水が出るようになりました。熱はありません。まだ、そこまで酷くはありませんが、頻回熱性けいれんの為、受診しようと思ってます。
どのくらいの咳や鼻水で、受診されてますか?

コメント

てんまま

熱性けいれんもちだからといって、咳鼻水だけで受診することはほとんどないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    うちはダイアップが効かないので、飲み薬で代用してます。
    その為、酷くなる前に受診して良くしておこうと思ってます。

    • 6月21日
  • てんまま

    てんまま

    ダイアップが効かないということは熱性けいれんではなく原因不明の痙攣ということですかね🤔
    私のこどもは痙攣頻回すぎるので、毎回は受診しなくなりました!意識状態が良ければ、主治医に電話で相談して経過観察しています(^^)

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱性けいれんで1回目のダイアップを入れても、熱性けいれんして、2回目のダイアップで、効果が出ます。
    頻回痙攣です。
    あまりにも、熱性けいれんを引き起こしてきたことと、ダイアップが効かないこと、お風呂で痙攣したことで、てんかん薬で代用する話になりました。
    同じ頻回でも、意識がしっかりしていれば、毎回の受診は必要ないんですね。

    • 6月21日
みるく

風邪は対処療法でしかないので
熱が上がらないために
受診するっていうのは
根本的に違うかなと🤔
咳や鼻水の場合はお薬もらうために
受診する感じですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは熱性けいれんを引き起こされてますか?

    • 6月21日
  • みるく

    みるく

    私自身が子供の頃なってたのと
    次女がおこしてたので、入院したり、予防薬飲んだりしてました!
    もう7歳なので起こらなくなりました😊

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、子どもの頃に熱性けいれんを引き起こしました。
    子どもは私以上に、熱性けいれんが重いです。
    薬を飲み始めたばかりなので、体に合う薬かまだ分かってません。
    熱性けいれんを引き起こさなくなって、良かったですね。

    • 6月21日