※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり
雑談・つぶやき

あやなん、好きだったけど赤ちゃん産まれてから嫌い😥ホントに可哀想😥首…

あやなん、好きだったけど
赤ちゃん産まれてから嫌い😥
ホントに可哀想😥

首すわってないのに太ももの上に頭置いて授乳してたり、
1ヶ月でセパレートの服着せてたり、
可哀想だと思ってしまう。

コメント

あゆ。

それ見ました!
YouTubeの方が大切かよ!って思いましたわ😞

  • うり

    うり

    つぶやきにありがとうございます😊
    ホントに…我が子をなんだと思っているんでしょう…😅

    • 6月3日
  • あゆ。

    あゆ。

    あやなんのリスナーさんも嫌いです。Twitterのコメみてめっちゃ腹立ちました!
    Twitterのフォローもチャンネル登録も外してやろうと思ってます😅

    • 6月3日
  • うり

    うり

    私もリスナーきらいです。笑
    中高生が一生懸命庇ってて、子育て真っ最中の私から見たら「何言ってんだか…😒」って呆れちゃいます。笑

    私はチャンネル登録は元からしてませんが、ツイッターのフォローは何やらかすか見たいので外さずに様子みます😎笑

    • 6月3日
  • あゆ。

    あゆ。

    自分そんな感じです。あやなんの何が分かるんだとか言ってる奴いましたがじゃあお前らに子育ての何が分かるんだっていってやりたいです!

    そうなんですね!確かに荒れると見てて楽しいというかざまあというか…自分も様子見しようかなー笑
    チャンネル登録は外してTwitterは程ほどに観察しときます笑

    • 6月3日
  • うり

    うり

    ホントに!そのまま言ってやりたい😂!

    ツイッターは更新頻度も高いので飽きないですよね😏✨笑
    また気になることあったらママリでつぶやきます😂

    • 6月4日
  • あゆ。

    あゆ。

    けど自分は鍵がついてるんで言ったとしても相手には伝わらないのが残念です笑

    飽きないです♪
    そのときはまた見ます😁

    • 6月4日
こっちゃん

わかります( ;∀;)
確かにセパレートの服の方が可愛いけど、かわいそうですよね…。うちは3ヶ月まで短肌着長肌着でした(笑)

  • うり

    うり

    つぶやきにありがとうございます😊
    うちもです😥寝返りするようになって、ボタンや紐がお腹に当たるまではずっと前びらきの服でした😊

    • 6月3日
deleted user

友達とお揃いのズボンだったから、写真撮るときだけ着せたみたいですよ💡

けどPCやりながら、太ももに乗せて授乳とか、ありえないですよね😩

  • うり

    うり

    つぶやきにありがとうございます😊
    写真撮るだけのために、首すわり前の子にシャツを着せたんですか?😥首すわってないと、被って来ないといけないシャツは着せるのも脱がすのも大変なのに、よくやりますね🤔💦

    それもパフォーマンスとか言ってましたが、それでバランス崩して落ちたりしたら…って考えないんですかね😥💦

    • 6月3日
deleted user

いい意味でも悪い意味でも
どうしても配信者なので目立ちますよね😅
子育て前のファンの方も多いので
いいお手本となるような配信ならといつも思います🤔

今の時代、児相は目を光らせてるみたいなので
下手したら連れていかれかねないですよね😅
動画という証拠も盛り沢山なので笑

ガルガル期もあって、周りのアドバイスが聞けない時期かもしれないですが、
だったら配信おやすみしてのんびり育児に時間を当ててほしいと思ってしまいます😩

  • うり

    うり

    つぶやきにありがとうございます😊
    ほんと目立ちますよね😥💦
    あやなんと同い年くらいなので、我が子が産まれて、可愛くて「みんなに見てもらいたい、みんなも楽しませたい!」っていう気持ちは分かるのですが、それにしても子どもが可哀想で😭💦

    児相ってツイッターまで見てるんですか?😳⚠️
    でも、子どもたちの為にもそれくらいしてほしいです😭

    ホントに、もう少し休めばよかったのにな〜って、私も思います😖

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    同じくあやなんと同年代(むしろ年下😅)なので、
    気持ちもすごくすごくわかります。
    でも、だからこそ、
    年上のママさんたちに若いから・・・みたいな目で見られないように
    たくさん調べて、子供最優先に頑張ってきたので余計に気になっちゃうんですよね・・・笑

    最近よく、TwitterやFacebookで虐待疑惑が出回り、
    見た人が次々に通報、結果保護というのが多いみたいです😳
    ニュースにもたまになってますよね🤔
    鍵垢の人とかなら出回らないかもしれませんが、
    あやなんの場合は大々的に配信してしまってるので😅

    産後にはしゃぎすぎて体調も崩してるみたいですしね😅
    うちの母親は里帰り中に子供のお世話だけしてたつもりでも、
    もっと寝てなくていいの?私の時はずーっと寝てたけど。なんて言われたので、
    あやなんの母親は何も言わないのかと思ってしまいました笑

    • 6月3日
  • うり

    うり

    そうですよね🤔
    「若いから」で済まされる事じゃないし、「若いから」で可愛い我が子に我慢させたりしたくなくて一生懸命頑張ってるのに、目立つ立場の方が何やってんだって感じですよね😅

    3歳の子の、正座させてたやつとかですかね?🤔
    近所や保育園からの通報で、警察やマスコミがSNSまで調べて報道されてると思ってましたが、SNSからの通報なんですね😕💦
    今の人はSNSがすぐそばにあるから、そういう風になってきてるのでしょうね🤔

    産後1ヶ月も経たずに外食に行ってたりしてましたよね😅息抜きも大事ですが、まずは体調を整えてからでも遅くないのに…🤔
    私も、母に同じように言われました😂
    「床上げ終わるまでは、水触っちゃダメ!」って、自分が使った食器洗うだけで心配されるくらいでした。笑

    • 6月4日
CHAEYOUNG

授乳クッションおいてませんでした?!

  • うり

    うり

    つぶやきにありがとうございます😊
    ごめんなさい、そこまでみてません😂💦

    でも、まだ首もすわってない子を手で支えずクッションがあったとしても太ももに置くのはどうかと思いますよ。

    • 6月3日