子育て・グッズ 自宅保育の1歳11ヶ月前後のお子さんでひとりっ子を育てている方!子供は何時に就寝して何時に起きますか? 自宅保育の1歳11ヶ月前後のお子さんで ひとりっ子を育てている方! 子供は何時に就寝して何時に起きますか? 最終更新:6月20日 お気に入り 3 保育 1歳11ヶ月 はじめてのママリ🔰 コメント Pipi その頃は朝は起こさないのでまちまちですが大体9時~10時、 寝るのは23~0時とかでした💡 ̖́- 当時は一人っ子です👧 6月19日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 遅めだったんですね! うちも寝るのが22時過ぎることもあり朝も9時過ぎる事があるので大丈夫かなって思ってました😅 6月20日 Pipi どうせ早く寝かせても寝ないし、 寝かしつけしてから起き上がって何かするが嫌だったので 同じタイミングで寝て、娘が起きたら起きる生活でした😂😂 6月20日 はじめてのママリ🔰 わたしも寝かしつけのタイミングで一緒に寝て起きての生活してます。 あまりにも遅くならなければいいですよね! 教えていただきありがとうございます☺️ 6月20日 Pipi それぞれ何がストレス…とか色々あるので 嫌でも自宅保育終われば規則正しい生活にするしかないし、 合うやり方でいいかなと思います🤭💕 6月20日 はじめてのママリ🔰 そうですね☺️ ありがとうございます♡ 6月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
遅めだったんですね!
うちも寝るのが22時過ぎることもあり朝も9時過ぎる事があるので大丈夫かなって思ってました😅
Pipi
どうせ早く寝かせても寝ないし、
寝かしつけしてから起き上がって何かするが嫌だったので
同じタイミングで寝て、娘が起きたら起きる生活でした😂😂
はじめてのママリ🔰
わたしも寝かしつけのタイミングで一緒に寝て起きての生活してます。
あまりにも遅くならなければいいですよね!
教えていただきありがとうございます☺️
Pipi
それぞれ何がストレス…とか色々あるので
嫌でも自宅保育終われば規則正しい生活にするしかないし、
合うやり方でいいかなと思います🤭💕
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️
ありがとうございます♡