![hp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
圧力鍋はガス代節約になると思います♪
煮物やカレーは5分煮込んで放置です( ᵕᴗᵕ )
あとは食材の安いスーパーが近所にあるのでお世話になってます♪もも肉グラム50円とかです♪野菜も70円とか💡これでだいぶ違います〜(^ω^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう実践されてるかもしれませんが、食料を買う時は、お腹を満たしてから行く!これを最近始めました。
空腹時はアレもコレもと買ってしまいがちでしたが、ある程度食べてから行くと必要な物しか買わなくてすみます😁
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
食費は調味料以外で週単位で予算決めておくと予算内に収まりやすいです!
(調味料は月単位で、ストック使ったやつだけ買い足します)
あと、トイレは出掛けたときは必ず出先で済ませて帰ってます笑
![みたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたち
最近シャワーのみの方がガス代安く済むことを知りました!
先月は4300円でした!都市ガスです!
![vivimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
vivimama
週一カレーを作って、その日の晩御飯と次の日のお弁当用、残りは冷凍して、その週の最終日を食べてます。仕事や出かける時必ずお茶とコーヒーを持参します。
日常生活用品、使い切ってから買うことです。
いらないものをオークションに出して、整理してます。
コメント