
小4の娘が攻撃的な言葉を使い、精神的に落ち着くために私にメッセージを送ります。小児精神科を受診すべきでしょうか。
小4の娘が
「まじイライラした殺したい」
「まじムカつく、死ね」
など言います…。
その都度注意してきたのですが治らず
ラインで絵文字で
「クズがいる、しね、殺したい」
や
包丁の絵文字など送られてきます。
なんか、小児精神科など言ったほうがいいのでしょうか??
ASDとADHDで発達外来は通っています。
実際に
私にバーっと送ると落ち着くみたいで
送ったら落ち着いた。すっきりした。
と言ってケロッとしてるのですが。゚(゚´Д`゚)゚。
- はじめてのママリ🔰

しめじ
自分のストレスのはけ口が暴言になるのは良くないですね💦
結局それを1番近くで耳にするのは本人であり、耳に入るということは脳にも伝達されるので、自分に言っている言葉と捉えられます😢
また、それを外で言ってしまった際に危険なことに巻き込まれる可能性もあるので、早めに発達外来に相談して小児精神科等と連携してもらう方がいいです。
コメント