キッチンや本棚、収納ケースで子供のいたずらが多いです。皆様はどのような対策をされていますか?
子供のいたずら?対策教えて下さい
まずキッチンなんですが
調味料などを入れてる引き戸?を開けて中身をだします
いたずら防止ロックみたいなものはつけられません…
扉が木製で貼ったら剥がれそうなので💦
またカウンターを置いていて、引き出しの中に食器を入れているのですが
そこも開けて食器を取り出そうとします
あと本棚…
とにかく引っ張り出すんです…
それから、プラスチック製の収納ケース
これも自分で開けて引っ張り出します
私の身長が低いため、あまり上の方には置けません
皆様はどのような対策をされてますか?
- だいふく
コメント
もも♪
うちはキッチンに入れないように柵してますが、柵は無理そうですか?
a.
うちは台所の引き出しなどはいたずら防止ロックみたいなのしてます!
うちも木製で剥がれたら嫌やな〜と思ったんでマスキングテープを貼ってその上にいたずら防止ロックつけました!
今の所、マスキングテープは問題なく綺麗に剥がれるし
防止ロックすぐ取れるかな?と思ったんですけど赤ちゃんの力の強さぐらいなら問題なくいけてます!♡
本棚は諦めました(笑)
絵本だけにして好きなだけ引っ張り出さしてます。(笑)
ぐちゃぐちゃにされたくない様な自分の本は押入れに収納してます!
プラスチックの収納ケースもです!
基本的に触られたら嫌なものは収納少ないですが工夫して押入れに直してます!
私は散らかされて怒るのが嫌だったので、怒らなくていい部屋作りをしようと心がけてます😂👏
そうすると、自分的にすごく家事と育児が楽になりました😭💓
-
だいふく
マスキングテープの上から貼っても大丈夫なんですね💡
マスキングテープは綺麗に剥がれるから安心ですね✨
本棚、私はいいんですが、旦那さんがよくないんですよね…笑
絵本だけの本棚作って、興味がそっちだけに向くようにするのがいいかもしれませんね。
私も触られても大丈夫なゾーンを作ってはみたんですが、
私が開け閉めしてるの見たら、他のところも開けるようになってしまいました😅笑
怒らなくていい部屋作り、素敵ですねー
私も目指したいです✨- 6月3日
まま
スライド式の扉ですかね?
取り出すのはめんどうだと思いますが
突っ張り棒をしたらどうですか?
子供には開けにくいかな〜と思います
-
だいふく
食器が入っているのはスライド式の引き出しタイプです
横にスライドさせるタイプではないんです💦
手前に引くタイプのものです…- 6月3日
-
まま
手前に引くやつですか…
引き出しになにかするのは思いつきません😭- 6月3日
-
だいふく
そうなんですよ…
表現力不足で申し訳ありません💦- 6月3日
ちぃひ
使い勝手は悪くなりますが、調味料の引き戸も食器の引き出しの前に物を置くとかはダメですかね…?
本棚は突っ張り棒を一本突っ張らせると簡単には出せなくなりますが…きっと時間の問題ですよね。突っ張り棒を取ると思います。
プラスチックの収納ケース…もし小さいもので一周の長さが長くなければ、ひも状のマジックテープを巻いて止めて見るのはどうでしょー?
-
だいふく
食器の引き出しの前に物をおいても、それを動かしてしまいます…
動かしやすいものを置いてるというのも原因かもしれませんが😅
本棚は突っ張り棒よさそうですね!
時間の問題ではあるかもしれませんが😅
プラスチックの収納ケースはひも状のマジックテープで大丈夫そうな大きさです💡
今度チェックしてみます!- 6月3日
ange
うちもキッチンにだけは入れないようゲートをしています。
本棚はもう諦めて、今は裏返しにしています(笑)どうせゆっくり本を読む時間もないし、取り出すときは少し動かして隙間から出すようにしています。手間ですが、いちいち子どもにイタズラされてイライラ片付けるよりよし😊
プラスチックの収納はテープで止めたりもしましたが、動かせないものはある程度好きにさせておきました。そのうち(たためないけど)しまうのも覚えるようになるし、飽きたらほとんどやらなくなります。
-
だいふく
1つ1つの扉に何かするより、ゲートで入れないようにするのが一番簡単で早そうですよね…
うちの本棚はラックタイプ?で、裏返しにしても取り出せてしまうんですよね。笑
収納ケースの服を取り出すのは飽きるのを待っててもいいですかねー笑- 6月3日
-
ange
うちも構造上難しかったので、はじめはキッチンの入り口にペットボトル入りの段ボールを並べてゲートにしていました。見映えは悪いけど😅大人はまたげるし、子どもが突破するまではかせげます。2歳とかになると無理ですが💦
ゲートもいろんな種類ありますし、ホームセンターで使えそうな板を買って作るのもひとつです。
ラックタイプの本棚だと、裏返しても変わらないですね😅それも板や段ボールで蓋をしてしまうしかないかな〰
対策をしても子どもは次々イタズラできるものを見つけるので、片付ける練習のためにも、どこかは開けたり閉めたりイタズラしてもよい場所を残しておいたほうが良いかも😃- 6月3日
-
だいふく
なるほど…来客がなければ見映えはそこまで気にしないので、その方法もアリですねー💡
板で作ったりは私ができるかわかりませんが…ホームセンターで使えそうな板がないか見てみます💡
本棚もふたをしてしまえばいいかもしれませんねー
確かに、次々見つけますよねー
収納ケースは一番被害が少ないので、そこはイタズラできる状態のままがいいかもしれないですね😁- 6月3日
だいふく
すみません、調味料の棚は引き戸ではなく開き戸でした💦
扉の名前を理解していませんでした💦
♡トンミン♡
ホームセンターに売っているプラ板ってご存知ですか?
あれを加工すると色々と使えますよ。
うちは構造上、キッチンの方に入ってこないようにするためのベビーゲートが置けなかったのですが、プラ板で工夫してキッチンには入れないようにしました。
あと、本棚も中央あたりにプラ板を貼る。(上部と下部は空いた状態)
本を手にとって横向きにすれば取り出せる状態にしておくと大人は取り出せるけど子供は取り出せない。
もしくは、カラーBOX専用とかで売ってる布製の箱?に本を入れ替えて、それをそのまま本棚に。子供は重くて出せません。
それか、木製だからベビーロックを貼れないというのなら、扉に養生テープを貼ってみては?その上にロックを貼り付けるとか。
プラ製の収納ケースは、いたずら防止ロックを使ってみては?😄
-
だいふく
プラ板、知りません💦
そんなものがあるんですね💡
色々使えそうでいいですね!
ホームセンターに行って見てみます😄
本棚もプラ板あったらよさそうですね💡
布製の箱もありですねー
木製扉に養生テープもよさそうですね
プラの収納ケースにも防止ロック貼れますかね😳
色々教えていただきありがとうございます✨- 6月3日
ふわり
私は防止ロックは一切つけていません。手を出される前に阻止しました。お子さんの年齢にもよるかもですが、やろうとした瞬間に手をパチンと🙌🏻ここは開けるところではないと教え込んで今では用がない限りは一切開けないです😁✨言葉がわかるなら言葉だけでも十分だと思いますが、わからない場合は行動でここは触ってはいけない場所だと解らせるしかないと思います。私も扉という扉が木製なのと両面テープとか付けたくなかったので教え込みました✨
-
だいふく
言葉と態度で示してはいるんですが
なかなか理解してもらえません😅
根気がいりますよね…💦
教え込みは継続してがんばってみます✨- 6月3日
-
ふわり
タイミングがズレているのかもしれないですね!根気はいると思います✨頑張ってください🙌🏻
- 6月3日
-
だいふく
はい!ありがとうございます✨
- 6月3日
ニャン吉
持ち手がコの字型なら、使わないスカーフで、コの字型の持ち手に通し開かない様に出来ると思います。
我が家も賃貸で柵は出来なかったです💦
-
だいふく
開け閉めは少し面倒になりそうですが
確実にロックできるし、何かを貼ったりする必要もないからいいですね✨
そうやって開かないようにできるタイプの持ち手だし、スカーフみたいなのあるから、試しにやってみます😄
すぐできる対策をありがとうございます✨- 6月3日
だいふく
柵は部屋の構造上できないんです…😭
もも♪
なるほど!では、木製の物ですが、
吸盤などをより強力につけれる丸い透明のシールが100均とかに売られてるんですけど、
それ何回も剥がしたり貼ったりできるやつなんですね。
それを貼ってからその上に粘着テープの防止ロックつけたら、木製の物でも傷めずに使えますよ!うち木製の家具は全てそぉやって防止ロックつけてます!
こないだちゃんとはがれるか試してみたんですけど、家具も塗装が禿げたりせず剥がせましたから、そのやり方でしたらどうでしょう?
だいふく
そんなものがあるんですね!
それはよさそうです✨
丸いシールの存在は知ってましたが、貼ってはがせるタイプのものがあるのは知りませんでした💡
今度チェックしてみます!
ありがとうございます✨