※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
住まい

新居のダイニングテーブルやテレビボードについて、長持ちする高品質なものを選ぶべきか、子供が小さい間はコストを抑えた家具を買うべきか、皆さんの意見をお聞きしたいです。また、どこで家具を購入したかも教えてください。

新居でダイニングテーブルやテレビボードを新しく買い替えたいのですが

・価格ある程度高くても長く使える品質の良い物(30年は使いたい)

・まだ子供小さいからシール貼られたり傷汚れ付着するってなると子供小さいうちはニトリや無印のコスト抑えれる家具買って子供が成長したら良い品質のものを買う


皆さんどちらの価値観ですか?
あとどこで家具購入しましたか?

コメント

はじめてのママリ

丁度うちも引っ越しに伴って家具を一新したところです☺️
そして、子ども達の年齢も近いです!

うちは私たち夫婦が30~40代という年齢もあって、中間層(食器棚20万、ダイニングテーブル20万、ソファー15万、テレビボードは買わず)くらいのものにしました!
安いと傷付いてもまぁいいやと思えますが、家具自体が軽すぎてそれはそれで危険だなーと思ったりしたのでこの結果に行き着きました😌