
ママリの皆様は年収が多い方がいっぱいいますね。凄いなと思ってしまいますし羨ましいです。
ママリの皆様は年収が多い方がいっぱいいますね。
凄いなと思ってしまいますし羨ましいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯年収1000万超えの方ばかりだし
それでも足りませんとか
羨ましいです🥲

ままり
えっうち低いですよ🥹!!!笑
多分多い方の書き込みってよく目に止まりますが
低い方はあんまりお金の質問にコメントしないからかな?って思います🤔🤔💡
多分同じくらいいると思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

初めてのママリ
低い人は傷付きたくないから書かないんです😂
高い人はここぞとばかりに書き込みます笑
-
はじめてのママリ🔰
借金しまくってるひととか、ままりにわりといません?
- 6月15日
-
初めてのママリ
借金しまくってる人って恥ずかしいとか傷つく感覚も違うんだと思います
持論ではありますが- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにいますね。
- 6月15日

🫶🏻
自らこういう場で書く人ってやっぱ当たり前に年収多いから書き込みたがるし、少ない人は私少ないです!って自分から言わないと思うので、それが目立つだけだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

♡いいね←しないで下さい😖
年収が低いからと批判してるわけではないですが、
年収が高い人はそれなりに努力、勉強をしてきていると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
わかります。なんか学歴も資格もないと低くなるのでうらやましがるのはちがうような
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

三児のママ
女性で500万以上稼いでる人
多いですよね🥺
どうしたらそんな稼げる?すごいって
いつも思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
学歴とか資格ではないのですかね?夫婦ともに医療者とか教員とか。
- 6月15日
-
三児のママ
確かにそうですね💡
30〜で産んでいる人は
稼いでいるイメージありますが、
その分頑張ってきたんですもんね☝️
私は早くに子供を産んだので
学歴もないので年収300程度しか
ないです(笑)- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。私もどうしたらそんなに稼げるのと思います。
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
早く産んだ人も、大学卒業したり高校でも成績よければいつからでも資格などもとれるとおもいますよ
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🙇♀️
大手企業なら大卒新卒初年度でも470万〜とかです。なのでよほど能力ないとかではない限りは20代半ばで500万は得られます。
ただそれなりの偏差値の国立、有名私大出身者しかいません💦
学生時代に勉強などをかんばり、さらに学歴フィルターを突破して就職活動も勝ち抜けただけだと思います。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
学歴は過去の努力ですもんね。やはり教育は大事だなと感じます
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
わかります。でもそんなかたは
学歴や資格など過去の努力がおおきいかとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

ママリノ
その代わり、激務です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

退会ユーザー
年収1300万家庭です!
2人とも正社員ですが、私は在宅勤務、夫は定時退社で全く激務じゃないです。
ただ、首都圏なのでこのくらいの年収は高所得ではないです🤔
うちは都内ではないですが、都内の世帯年収の中央値は1000万超えてるので、1300万とか、都内在住の人が聞いたら普通の年収かと思います🤔
地方と首都圏だと感覚が全く違うと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
年収高い人はそれなりに資格や経験、努力が年収という対価になってるんだと思います。
逆に、車の税金払えないどうしようとか、借金してる、とかの投稿みると、一体どういう生活してるのだろう‥と気になります。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
年齢にもよると思いますよ😅
20代前半とアラフォーじゃ勤続年数にものすごい差がありますし、地方は早めに結婚してお金がない家庭も多いかもしれませんが、都会は晩婚で結果的に子供も遅くなりますが収入は多い家庭が多いと思います。
あとは、学歴にもよると思います。
私の地元はど田舎ですが近所に夫みたいな院卒の人なんかいません😅
都会なら当たり前に大卒以上で、大きな企業に勤めてる人も多いですし給与ベースも違いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
- 6月15日

ママリ
二極化してますよね。
私は今話題の給付金のコメントとか、
お金ないです‼︎でも子供たくさんとか、
車に500万円でローン10年とか、
そっちの方が目立ちますよ😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
確かに二極化してますね。- 6月15日

はじめてのママリ🔰
積み重ねもありますね。過去に、資格なし正社員で新卒からずっと続けて10年目あたりで残業なし(育児のため)年収450万ちょっとでした。昇進試験に受かって一段階昇進してそれでした。地方で高くはないですが、コツコツコツコツ働いて、休日出勤や早朝や夜の仕事、ボランティアみたいな会社の雑用(大体どこの会社にもあります)などもこなして、妊娠中から産後にかけて昇進試験の勉強して合格して、数値目標とかいろいろありながらのようやっと残業なし500万弱の収入でした。
私から見ると2〜30代くらいまでの女性で600万700万とかとてもすごいなと感じますが、相応の苦労や激務だったりとかあると思います。私もかつてそうでしたが収入はあるけど時間やメンタルの余裕はなかったりすることもあります。
今、事情でほぼ専業主婦をしていて年収ほぼ0です。時間の余裕はありますが収入はありません。
今の自分と昔の自分を客観的にながめてみると、すべてを得ることはできない、バランスよくできたらいいけど実際は家庭事情や職種の事情でできないことも多い(私がそうでしたが現実的に時短が取れない仕事で周りも誰も時短にできていませんでした)、そして人間はないものねだりなんじゃないかなぁと感じます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。すごく頑張られたんですね。私も持病で今は専業主婦です。
ないものねだりですね。- 6月15日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。