
1年生の子どもが朝お腹が痛いと言い、学校に行きたがらないが、外に出ると楽しそうに登校します。時間がない中での声掛けについて、同じ経験がある方のアドバイスを求めています。
1年生です。朝お腹痛いと言って学校に行きたがりません。外に出てしまえば、近所の子と楽しそうに登校します。家を出るまでが大変です…
私も時間に焦るので、時間をかけて心配してあげることができず、声掛けに困ります。同じような経験がある方、時間が無い時など、どのような声掛け等してましたか?
参考にさせてください。
- まんもす(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしても我慢できなくなったら先生にいってね、迎え行くからって言ってます。今のところ帰って来たことはないです☺️
まんもす
コメントありがとうございます。
ママリさんのお子さんも、朝憂鬱でお腹痛いって言ってる感じですか?よくありますか?😢
うちも、帰ってきたらすごく元気でお腹痛い発言をぶり返した事はないのですが、朝は優しくそう言えるようになりたいと思います😭どうしても時間に焦って早く早くと急かしてしまって💦
はじめてのママリ🔰
腹痛ではないですが頭痛いとかそういうのです🥲週一は確実ありますよ!
まんもす
うちも週1であります😭学校行くまでが億劫なんですかね…朝から悩ましいです🤦♀️