※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

物価高の影響で、旦那さんや働くママさんの給料は上がりましたか。医療職の我が家は全く上がらず、旦那のボーナスも減ります。

物価高に伴い、みなさんの旦那さんや働いてるママさんは給料上がりましたか?

うちは医療職なので、全く上がらず、なんなら旦那は去年ボーナス多めに出たのに経営難で今年ボーナス減ります😭

ヤバすぎます😭

コメント

いりたけ🍄

物価高だから…っていう昇給はないけど、私は訪問介護で移動支援の時の時給が上がりました!


物価上げるなら給料も上げろよ💢って思いますよね🫩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問介護してるのですね!😄
    私は病院で働いてますが、病院より訪問リハの方が給料良いかなーと思って、今転職どうしようか悩み中です😭
    移動支援の時給が上がるだけでも良いのでしょうか😂

    それより給料あげて欲しいですね😅

    • 6月9日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    私が行ってるとこの訪問は、時給が高いけど移動時間は給料発生しないので、結局稼げないというか……
    移動支援の時給が500円上がったので、そこは嬉しいです(笑)


    ほんと、給料上げて欲しいですね……
    ま、今の政治じゃ無理でしょうけど😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1件いくらという計算ですよね?
    近所を回りたいですね😂

    今の政治じゃ無理ですよね。
    そりゃ少子化も加速するよって思います😓
    普段の生活でいっぱいっぱいで、自分の老後資金なんて貯めれてません😭

    • 6月9日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    私のとこは、生活援助、移動支援、身体介護で時給が変わります!
    1件につき交通費が200円プラスされます!


    ほんと、一時金バラ撒けば済むと思ってるのが大間違いですよね!
    そもそも子育て世代じゃない爺さん達は引退しろって思います😑

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私はもう10年以上勤めてますがほぼ手取り変わらず、労働量と給料見合ってないと思います。
    そうゆう職業多そうですよね。

    政治家も定年作って欲しいですよね😓

    • 6月10日
deleted user

同じく私、医療職です。
昇給2000円でした。
が、住民税が4000円上がり実質毎月前年度よりマイナス状態で嘆いてます😭
病院自体も赤字でボーナス出てもあまり期待できない額だろうなと覚悟してます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金ばかり取られて、本当に生活苦しいです😭💦
    ボーナス期待できませんよね。
    うち旦那も病院なので、期待できません😭

    • 6月9日
deleted user

私はベアがあったのですが、旦那の会社はベア無く…ボーナスも減ってるし物価高に負けてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり、会社により違いますね。
    本当物価高の時にボーナス下がるとかやめて欲しいです😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

夫が去年物価高に伴い
1.5万基本給あがりその年に
昇給もありトータル2万くらい
上がりましたがその分税金も
取られて今の物価高に
全然追いついてないです😞
上げてくれるだけ有難いですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上げてくれるなんて良い会社ですね✨
    基本給1.5万は大きいです😊
    でもその分税金で取られますよね😱
    本当に物価高に追いついてません😓

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私は基本給が1万円弱上がりましたが、ボーナスはステイです😫
旦那は通常昇給のみでほぼ変わらず、ボーナスは査定が低かったようで前回より下がると言われました〜😨
物価高に対抗できる気がしません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本給上がるところはやはり上がってるんですね!
    そして、うちの旦那と同じくボーナス下がるところは下がる😭

    本当に物価高に対抗できる気しないですよね😭😭

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

毎年あるベースアップが今年は1万だったってくらいです。(いつもは大体7000円くらい)
夫も同じ会社なので一緒ですー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年ベースアップ7000円もあるのですね!
    すごいです😳✨
    羨ましい💡
    まぁでも10000円にしてくれただけでも誠意ありますね👌

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

物価高だから〜という理由では一切手当等ないです😇昇給は毎年3万位です。


民医連、日赤などの病院でボーナスカットに対するストライキしているニュースよく見てますね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年3万昇給ですか!!
    めちゃくちゃすごいですね😳✨

    本当医療系は下がることはあっても上がることはなさそうです😓

    • 6月10日