※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2階にランドリースペースを設けた方の体験を教えてください。ファミクロや洗濯機の配置についても知りたいです。

おうち作りについて マイホーム
2階にランドリースペースを置かれた方いますか??
ファミクロや洗濯機を2階にしたいなと思っています
ベランダや室内干しできるスペースも作りたいなと

いいところありましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2階に、
風呂→脱衣所・洗濯機→洗面→ドライルーム→ファミクロ

ベランダはありません。
洗濯物は基本ドライルームに干してます。

家事はこの動線で全て終えます…
めちゃくちゃ楽です★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ドライルームって作るの結構かかるんですかね?💰
    気になってました!
    何かデメリットありますか、、?😳
    ちなみにお風呂は一階にする予定でして🥺
    モデルハウスがそんな感じでいいなと思っていて、、!
    2階にランドリースペース作る際年取ったらなど考えたりしましたか?🥹

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはベランダが無い分、ドライルームを作ったので、費用はそこまでって感じです。
    デメリットは、今のところないですね。
    ハンガー類もドライルームの竿にかけっぱなし(笑)
    洗濯終えたら、さっと掛けるだけです。
    脱衣所に洗濯機があり、洗濯物はすぐ横のドライルームに移動。楽です(*^^*)

    年を取った時…階段がきついってことですかね?
    階段上れなくなるくらいの年取ったら、もう施設ですかね?(笑)
    特に考えたりはしてないです。
    むしろ、運動になる?

    お風呂を一階の予定なら、ランドリールーム、ドライルームは一階にしますねー(私なら)


    ベランダは、賃貸に住んでいた時、コケ掃除が嫌で嫌で…
    洗濯物に虫もつくのが嫌だったので無しにしました(-_-;)

    でもほんと、これって自分の生活を想像してみての動きなので、
    主さんの動きやすい動線をイメージして作られるのが一番ですよー\(^o^)/
    参考程度に★

    • 6月9日