
新生児に与えるミルクの量について相談があります。母乳も出るのですが、ミルクを80mlから90ml与えており、40mlが適量と言われました。ミルクは母乳の2〜3時間後にあげていますが、40mlでは足りないと感じています。どのくらいの量が適切でしょうか。
みなさん
ミルクて新生児どのくらいずつ
増やしてましたか?
混合なんですが
母乳も結構出る方です
でも、ミルクにも慣れさせたい為
ミルクもあげてるんですけど
増えすぎと言われました
80mlから90mlのみます
母乳の先生からは40でいいと言われました
ミルクをあげる時は
母乳あげてから大体2から3時間後にあげてます
40mlじゃ全然足りません😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
母乳あげてから2〜3時間後ということは、母乳のみ→ミルクのみの交互でしょうか??
それだったら40じゃ足りないですね💧
母乳を吸わせる時間を少し減らしたり、ミルクも60〜70ほどにしてみるとかですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
えーっとですね
説明が下手ですいません
上の子がいるので
朝方、夕方、夜寝付く頃にミルクで
日中はほぼ母乳です!
ミルクあげた後も母乳あげてます
母乳のときは時間あかないときで
30分から1時間で泣きます
その都度授乳してる感じです
最初は40でよかったんですど
次は60に増やして
それでもすぐに泣くんで
今の所80にしてます😅