※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あとむ
子育て・グッズ

1週間の赤ちゃんがずっと寝ていて、育児で後悔や成長記録についてアドバイスを求めています。

今日で産まれて1週間
夜泣きも昼夜逆転もなく、
ひたすら寝てる我が子👶

子育てしてる中で、
成長記録など
あれやっとけばよかった😥
これやっておいてよかった🤗
とかあれば教えて下さい(^ω^)

コメント

el

新生児のときの 手とか足とか、足の細さとかって すぐ忘れちゃうから写真撮ったりしてるとあとで見返してうわ~懐かしい。ってなります

ゆきだるま

これから泣くこともあると思いますが泣いてる写真動画はレアなので写真いっぱい撮るようにして、成長記録?みたいなのはつけてますよ!
見返したら色々懐かしくて楽しいですっ

ゆりまま

写真や動画をたくさんとっとけばよかったな思いました

成長早くて
寝てる姿とか頑張って寝返りしようとしてる姿とかもうみれないので

rsp

一週間お疲れ様でした(^ω^)!
さて、これからですよ...夜泣きや昼夜逆転...😎(笑)大変だけど頑張ってください😆🙌

やっぱり写真は毎日とったほうがいいですよ!!あとから見てたのしいです♡赤ちゃんって1日ごとに全然違う表情したりしますから(^^*)

deleted user

成長記録を1つのノートにまとめておけば良かったなって思いました!

初めて笑った日とか初めて何したとか、最近また記録取るようになりましたが、子育て忙しくなってからやらなくなったのでちょっと後悔してます😣

シロクマ

毎日育児日記つけてます。忘れてしまいがちな子供のちょっとした成長や、自分の気持ちなど、産まれたての頃のを読み返すとすでにとっても懐かしい気持ちになります!あと、オムツ一枚とか、裸の写真をもっと撮ればよかったです!今や手足が細かった頃の面影がゼロなので😂

みは

写りのいい写真が撮れるように工夫して頑張ってましたが、誰に見せるわけでもないので見たまんまのぶさ可愛い感じのももっとたくさん撮れば良かったと既に後悔してますw
結局ついつい狙って撮っちゃうんですけどね😂

今2ヶ月ですが、新生児の頃ともう別人です!

あとむ


みなさま回答ありがとうございます😊
やはり写真ですね🤳
成長記録と写真はしっかり残そうと思います💕