ヒップシートを購入した年齢や使用シーンについて教えてください。メリットやデメリットも知りたいです。おすすめのヒップシートがあれば教えてください。
ヒップシートについて
お子様が何歳頃に買いましたか?
どのような時に使ってますか?
まだ少し早いかな?と思いつつも有ったら楽そうだなと思う時もあって悩んでます🤔💭
もし良ければメリットデメリットなども教えてください!
もしこのヒップシートおすすめ!と言うのもあれば教えて貰えたら嬉しいです🙇♀️
たくさんすみません💦
- り(生後0ヶ月, 1歳3ヶ月)
はじめてのママリ
1歳の時に買いました!
抱っこ紐だと抜け出そうとするようになったので。
どんな時も外に出るなら使ってました😂
抱っこ紐は前向きができないタイプだったので、ヒップシートで前向きできるようになって子供も楽しいのか落ち着いてくれるようになりました。
私はポルバンだったので腰で支えるものでしたが安定感もあってよかったです。シングルショルダーもつけて手を離してもお会計とかできたので楽ちんでした。
荷物も入る分、ヒップシート自体が嵩張るのは難点でしたが、基本的に腰に付けっぱなしだったので慣れたら平気でした。
はじめてのママリ🔰
腕筋がなくだっこが辛かったので腰が座るころにはよく使用していました。
横抱きの頃にも抱っこの支えとして使っていました。
寝かしつけや家の中での抱っこでも毎日使いましたよ!
歩くようになってからも抱っこが重いのでヒップシート必須でした。
こんなに使うと思わずとりあえず買った4000円くらいのをずっと使っていましたが、途中でポルバンに変えたらとても快適でしたよ😊
ママリ
ちょっとの買い物に抱っこ紐をつけるのも面倒で抱っこしてましたが、重くて辛いので買ってみました🙆♀️
多分9ヶ月か10ヶ月頃に買いました。
ショルダータイプの物を購入しましたが、抱っこ紐よりも簡単で、抱っこの補助程度ならすごく便利です!がショッビングモールうろうろとかだと肩がさすがに痛くなります💦うちの子はまだ外で歩かないので、抱っこ→下ろす→抱っこみたいなのはしてませんが、ショルダーは面倒くさそうです(笑)
でも腰巻きも腰や恥骨が痛くなる人も多いですし、暑いとも聞くのでショルダータイプを選びました。あと2人目も考えているので、ショルダーなら妊婦でも使えるかなという理由です!
あれも欲しいこれも欲しいタイプなので、安い腰巻きタイプも買ってみようかなーと思ってます(笑)
コメント