※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
砂遊び
その他の疑問

小学校のボランティアに参加する際、PTAの保護者が多いか気になります。参加後に授業も見られるので行こうか考えていますが、PTA未加入のため気まずさを感じるかもしれません。皆さんの学校ではどうでしたか。

小学校からくるボランティアのお知らせって
ほとんどPTAに加入してる保護者が来ますか?

ベルマーク数えたり
学校の木の簡単な手入れや草むしりとかのボランティアを募るお知らせが来て
○~○時の時間帯に自由に来てください
みたいな感じでした

作業に参加したあとは
授業も覗けるみたいなので
行ってみようかなーなんて思ってますが
PTAの人ばかりだと気まずいかな?なんて思って💦

PTAの加入は自由なので我が家は入ってません

みなさんの学校の場合どうだったか教えてください🥺

コメント

@u🌻目指せマイナス10㌔

うちは一斉配信です☺️
PTA加入している、していない関係なく、ボランティアを募っているので!
基本はPTAの本部役員はいると思いますが、皆さん仕事があったり、用事があったりで必ずではないので、気になるものに参加してもらえると助かります✨
PTAとして配信するものもありますが、基本は学校側から配信されるもののほうが多いです!
なので全保護者に向けてです☺️

  • 砂遊び

    砂遊び


    一斉送信できました!
    前にPTAの資料を貰ったのでそれを見てたら
    全体の参加人数が載ってましたが
    少なかったです🤣

    子供の様子も見れるし
    行ってみようと思います🎵

    ありがとうございます✨

    • 5月30日
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

私は行くタイプですが、本当にいないです🤣
暇なので私は8割くらい参加してます笑

学年でよく見る方は1~5人とかでしょうか。

  • 砂遊び

    砂遊び


    参加してるんですね!✨

    私も時間ある方なので
    参加してみようと思います😆
    黙々と作業するのが好きなので木の剪定とか楽しそうです🤩

    ありがとうございます✨

    • 5月30日