※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月で夜通し寝ないことはありますか。生まれてからずっと夜泣きが続いている方はいらっしゃいますか。いつ頃から夜通し寝るようになるのでしょうか。

1歳7ヶ月でまだ夜通し寝ないってありえます、、?🥹
夜泣きが1歳から始まったとかではなく、
生まれた時からずっとって方いますか?
ちなみにいつ夜通し寝てくれるようになるんですかね🙃

コメント

てんまま

 うちの上の子たちそうですよー(^^)1歳半くらいに卒乳するまでは1-2時間で泣きまくり
卒乳したあとも1.2回は泣いていましたね…。やっと2歳くらいで朝まで…って感じでした。
今はトイレで起きたり、次男は疲れすぎると泣くこともありますが
寝かしつけナシで子供だけで寝てくれるので楽になりました(^^)

かな

うちの子まだ最低1、2回は起きます😅ひどいと1時間おき、、
夜通し寝た日もちょこちょこはありますが、たまたまみたいな感じです(もしくは私が眠すぎて気づかなかったか...笑)

ペンコ

我が子の場合は1歳3ヶ月頃から夜通し寝るようになりました。実家に帰省した際に私の母が食べたいだけ食事を与え、外で遊び疲れさせてと1日過ごしていたらその日から夜通し寝るように!

今思い返したら私が子どもの食事に気を遣いすぎでヘルシーメニューばかりでお腹いっぱいになってなかったことと、あまり外遊びも行ってなかったなと反省…

私の母曰く、いっぱい食べていっぱい遊んだら疲れて寝てくれるよとの事でした。

それと個人的には子どもを寝かしつけする時はライトは夕暮れにして、テレビは消すか音量を下げる、子どものお気に入りのタオルをベットに置いて私自身も何時でも寝れるように準備していました(*^^*)

スポンジ

うちはそれが普通でしたよ😅
4歳とかでも長時間でないものの2回と 3回とか起きるのが普通だったので私の睡眠不足も当たり前になってました🤣