※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

ヤマト運輸でのダンボール梱包と発送について、コンビニでの手続きにQRコードをかざす必要があるか教えてください。

ラクマやっているのですが
初めてヤマト運輸でダンボール梱包して
発送します。

ネットでヤマト運輸でもコンビニ?でも
できるみたいなことを書いてあったのですが
コンビニでやる場合送る品物をお願いしてレジにだして
店員さんからバーコードお願いしますみたいなこと
言われてQRコードかざしたりとかの動作?は
ありますか?

ほとんどポスト投函なので
やったことがなくわからず💦

コメント

はじめてのママリ

匿名配送ですか?
匿名配送のヤマトであればセブンイレブンで出せますよ!
レジでバーコード出して読み込んでもらったら
伝票入れと伝票をもらうので
伝票入れを荷物に貼って伝票を入れたて荷物を店員さんに渡せばOKです!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    匿名発送のヤマトです!

    商品が売れたらバーコードが
    出てきてそれを読み込んでもらうんですね!

    伝票入れと伝票は違いわかりますか?
    伝票入れとかって記載あるんですかね?

    伝票入れって何かの入れ物ですか?💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ラクマのアプリで送り方選んだらバーコード出てきます!
    伝票入れはただの袋です。
    伝票はレシートです。
    店員さんに聞いたら教えてくれますよ!
    店員さんの方が詳しかったりします😂

    • 5月28日
ゆい🔰

セブンイレブンで働いてます。

①荷物をレジ(スタッフ)にだす。
②バーコードを提示
(荷物の大きさ?によって異なると思いますがスタッフさんから日時を聞かれます)
③スタッフさんからヤマトさん専用の封筒みたいなのとQRコードがついたレシートを渡されると思うので封筒の中にQRコードを入れ後ろが両面テープになってるので紙を剥がし荷物に貼ってスタッフに渡す
④控えが出てくるのでもらって終わりです😃

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    日時はこちらで選べるのでしょうか💦
    コメントで日時決められてなかったら最短を選べばいいんですかね?💦

    専用の封筒と
    QRコードがついたレシートをもらい
    封筒の中にQRコードついたレシート
    入れて紙を剥がし荷物に貼って店員さんに渡すんですね!

    間違ってたら店員さん
    分かりますか?💦

    • 5月28日
  • ゆい🔰

    ゆい🔰


    初めてなんですけどって言ったら教えてくれますよ😊(最初にバーコードお願いしますと言われるはずです😊)
    日時はお客さん(質問者さん)が決めます。
    取引者の人と日時決まってなかったら
    最短(日にち)で希望なし(時間)でいいと思いますよ😊
    皆さんそんな感じです😃

    • 5月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    なるほど✨理解できました!
    もしやってあれ?となった場合には
    教えてもらいます!

    ありがとうございました😊

    • 5月28日