※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘が保育園でおしっこを漏らすことを非常に気にしており、特に知らない先生がいると不安になるようです。家では問題なくトイレに行けているのに、外では緊張してしまう様子です。このような性格の子がパンツに慣れるためにはどうすればよいでしょうか。




年少の娘が繊細で、
おしっこが漏れたりパンツが濡れたりするのが
許せないらしく保育園を嫌がります😭😭

知ってる先生じゃない先生が補助に入ってたり
外遊びしてる時に担任の先生が見当たらないと
おしっこしたいと言えずに漏らしてしまいます…

漏らすと病んでしまって
もう保育園行かないと泣くので
今日はオムツで行かせました。

担任の先生も把握してくれています。

繊細な性格はそう簡単には直せないと思うので
漏れても大丈夫!着替えたら大丈夫!など
言葉掛けはしてますが不安が強いみたいです

こういう性格の子が
パンツに慣れるにはどうしたらいいでしょうか💦

ちなみに家では100発100中
トイレでおしっこできてます😭
なんなら夜中もおしっこしたくなったら
起きてトイレ行くのでおねしょもしません。

外出先でもトイレ行けてます。
私か担任の先生になら言えるんです😓


コメント

Py❤︎

結構年少さんあるあるですよ😊
気にせずオムツで行かせていいと思います❣️オムツで行っても、トイレでおしっこしますか??
声掛けは続けて、あとは娘さんのタイミングで「よし、大丈夫パンツで行ってみよう!」となる日を待ちましょう🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少さんあるあるなんですね😭安心しました、、!
    家ではオムツ履いててもトイレ行けてます!
    保育園にはトイレでおしっこできるようになってからすぐパンツ登園始めて、今日久しぶりにオムツで行かせたのでおしっこ言えるか分からないですが😣

    金曜パンツが濡れてしまって先生に言えず自分でパンツ替えてきたので、、
    今日はおしっこ不安と朝から泣いてました😭

    自分からパンツで行こうってなる日を待ってみます😩😩

    • 17時間前
  • Py❤︎

    Py❤︎

    はい、結構周りで聞きます😅ちなみにうちの長女も真面目タイプで、そういう時期ありました!
    笑顔で園に行くのが1番大事なので、不安だったらオムツで行こうね、と笑顔で見送ってあげてください❤️
    応援してます^_^

    • 15時間前