
コメント

はじめてのママリ🔰
自分自身は営業ではないのですが、
営業の方の申請したことがあり
会社によっては休業中も手当が振り込まれることがあります。
育休手当は
給付率67%のときは13%まで、
給付率50%のときは30%まで
は
調整がかかりません。
この5万円が13%以内であれば調整もかからず、手当ももらえるので、ありがたいですね🥺
はじめてのママリ🔰
自分自身は営業ではないのですが、
営業の方の申請したことがあり
会社によっては休業中も手当が振り込まれることがあります。
育休手当は
給付率67%のときは13%まで、
給付率50%のときは30%まで
は
調整がかかりません。
この5万円が13%以内であれば調整もかからず、手当ももらえるので、ありがたいですね🥺
「育休手当」に関する質問
3人目、子供を作る時 貯金はいくらありましたか? 私個人では貯金250万 旦那0円 2人の貯金は30万ほどです😭 お給料は旦那25万 わたし育休手当1ヶ月15万です。 今月から積立5万はじめました。 早くお金貯めて3人目が欲…
2023年9月16日産休 11月10日1人目出産 2024年11月20日2人目出産 現在2年連続育休中です。 もうすぐ排卵日です。 万が一妊娠した場合6月、7月出産だとすると 3人目の産休、育休手当はもらえますか?💦
もー9月が終わる 7ヶ月になってると言うのに未だに育休手当が入らない 昨日職場の本部にいつ頃入るか聞いたら「申請はしてあるけど審査中ってずっとなってるんだよね〜、なんで遅れてるか確認します」って言われたのにその…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね😳!
詳しくありがとうございます✨
ちなみに13%までというのは総額の13%と言うことですか?😌
はじめてのママリ🔰
いえいえ!😊
ダラダラと長くなってしまったのですが↓ような感じになります。
給与の6ヶ月平均で
「休業前6ヶ月の給与÷180×30日」
この金額の13%(30%)までになります👌
67+13=80%
50+30=80%
通常の給与の手取りが
社会保険料や源泉所得税を引くと75〜85%でだいたい80%…
育休手当はこの80%が上限になるようになっているみたいです✨
80%を超えて育休手当で調整がかかっても、5万円は会社から支給してもらえるから羨ましいです🥺
はじめてのママリ
わーとても分かりやすく教えてくださりありがとうございます😭✨
80%が上限なのですね!!
少し調整掛かると思いますが無いよりは良いですよね😌
貰えるものは貰っとこうと思います!!
本当ありがとうございました🙇🏻♀️💕