※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子どもが腰座りを全くしないのですが、体幹が弱いのでしょうか。

8ヶ月になり数日経ちましたが、腰座りが全くしません…
床に座らせようとすると、足をピーンと伸ばしてのけ反って嫌がったり、椅子も座っているとすぐに体が傾いてしまいます…

体幹が弱いのでしょうか😭

コメント

なの

8ヶ月ならまだ心配しなくて大丈夫ですよ☺️寝返りはしてますか?
10ヶ月から1歳くらいにすわれば大丈夫です
うちは11ヶ月でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り、ずり這いはしています!

    安心しました🥺ありがとうございます🥺✨

    • 5月26日
  • なの

    なの

    ずり這いできてるなら順調ですよ〜✨️体を動かして筋力がついたらやるようになりますよ☺️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて嬉しいです〜😭ありがとうございます😭✨

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちも腰座り前につかまり立ちするくらい遅かったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!逆に高技術ですね!🤣👏
    そういうパターンもあるとのことで安心しました!
    ありがとうございます☺️✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も心配で小児科の先生に聞きましたが、「むしろ立てるなら何も心配いらない」と笑われました!🤣
    本人の気持ちもあるみたいです(座る姿勢が苦手だったりと)、大丈夫ですよ😊

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座らせようとすると寝転がろうとするので、座る姿勢が嫌なんですかね🥺
    ゆっくり待ってみます!!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方のコメント拝見しましたが、ずり這いできてるならバッチリです👌
    うちの子も当然、ある日突然ずり這い姿勢から座りました😊
    拍子抜けするくらいだったし、今では心配が嘘みたいに走り回っていますよ🙂‍↕️可愛い時期を楽しみましょ✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらも見ていただきありがとうございます🥺✨
    無理に座らせずに、ある日急にを期待しながら待ちたいと思います🤣
    心配しすぎの毎日ですが可愛い時期!確かにそうですね!😭ありがとうございます😭✨

    • 5月26日