
ショールームに子供を連れて行くことについて、過去の経験から不安を感じています。子供の自由が制限されることが気になり、保育園に預けることに罪悪感を抱いています。皆さんはどのように対処されていますか。
ショールームへ行く際、子供を連れて説明をつけるのは大変でしょうか?
以前自由見学で2人で行った際30分でぐずぐずが止まらず、ゆっくり見たり写真を撮ったりが出来ずでした…🥲
明日は夫もおり、10時と15時の2件。2件とも2時間弱の途中空き時間です。
子供は1歳半でとにかく自分で歩きたい、動きたいが強くずっとベビーカーで動画もそれで持つのか、、😱
子供からしたら自由に遊べない、寝たい時に寝れないと思うと連れて行くのは可哀想なのかなとも思ったり…
もう決定して行く段階なので保育園に預け集中したい気持ちと、2人とも休みなのに預ける事への罪悪感…💭
みなさん、こういった場合どうていましたか?
- 一児のママ(妊娠32週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは夫婦で見るのは諦めて、どちらか(ほぼ夫)が子守りに徹してました!
預けられるなら、預けた方が良いと思います。

さあママ
罪悪感はあるかもしれませんが、実際ゆっくり見れないですよ🥲しかも疲れてくれば、イライラします🥺
我が家の時は日曜日が多くてその時間だけ実家に頼んでました🥲
-
一児のママ
子供も飽きる早いですし、大人もなかなか疲れてお互いストレスですよね😩
お互いのために明日は保育園に預けようと思います🥲- 4時間前
一児のママ
子を連れて行くと寝てない限りどちらかが見ることになりますよね🥲
夫もまだ一回もしっかりショールーム見ていないので明日は預けて別日に休みを取ろうと思います🥺