※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那と子ども(小1)がUFOキャッチャー依存症です。最近の悩みで、頭が…

旦那と子ども(小1)がUFOキャッチャー依存症です。
最近の悩みで、頭が痛くなります。。

子どもがやりたいやりたい!ってなるのは分かるんですけど、旦那も諦めが悪く、収集癖もあるのか集めだしたら止まらなく本当に困ってます。

平日は夕方、土日は日中、ほぼ毎日ゲーセンに通ってます。
ほんと病気だと思います。

どうしたらいいですか。。
情けなくて周りに相談できません。

コメント

もも

うちの子も1年生の頃UFOキャッチャー依存してました😭
お金を稼ぐ大変さ、お金の大切さを
話したら少し落ち着いて、する時は金額を決めて、取れなくて腹かいてても行くよ!って心を鬼にしてました!
そしたらいつの間にか頻繁に行きたいと言わなくなりました🥺
毎日ゲーセンは大変過ぎます💸落ち着くといいですね😭

ラティ

旦那さんもゲーセン好きで、イオンとか行く必ずと言っていいほど見てます。
今まで(子供ができるまで)は 見境なくとってましたが、使えそうな物、自分の小遣いでやるならいいよーと言ってます☺️
子ども達はあの世界(ゲーセンのキラキラした感じ)好きですけどね😂

はじめてのママリ🔰

小遣い制にし、その範囲で、としては?1年生なら月500円とかかな(うちは学年×100円ですが)

旦那様には、小遣いから出すよう子供には指導するよう念押しして。

もし500円じゃ足りないっていうなら、お手伝いのポイント制にし、ポイント貯まったら幾らって決めては?

ママリ

うちの旦那も去年までそうでした!
ですが他の趣味見つけてそっちに今没頭してます