
テレビを契約していない家庭は、地震時に携帯で情報を得ているのでしょうか。現在はテレビを契約しているが、解約を考えているとのことです。
テレビを契約されていないお家の方
地震とかでニュースみたい時は、携帯で情報とってる感じですか?
私がたまにドラマを見るくらいで、
娘もだいたいfireTVでYouTubeみたりで今は事足りてます。
今後、娘もドラマ見たりするかもですが、、
今は、テレビを契約しても無料なので、つけてもらったんですが、いったん解約して、(撤去費用は5,500円ほどかかる)数年後、必要になった時にまた契約するか悩んでます。もったいないでしょうか。アンテナつけることは考えていません。
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そうですね。ネットでの情報収集になります。
状況がよく分からないのですが、お金もかからないのですし、わざわざ解約する必要もないような気がします。

退会ユーザー
うちもテレビみません🙌🏻
地震速報は気象庁 Twitter YouTube
他ニュースもYahooニュース YouTube
で今のところ困ってないです🤔
地上波はTVerなどで見逃し配信見れるし
子どもたちもNetflixかアマプラです😂
-
ママリ
ありがとうございます!そうですよね、YouTubeライブとかでも見れますよね。
もし差し支えなければ、お子さん何歳くらいか教えていただけますか?- 5月25日
-
退会ユーザー
こどもは来月2歳と年中です😊
- 5月25日
-
ママリ
ありがとうございます!やっぱり必要ないんじゃないかと思ってきました。いったん解約して、また今後娘も大きくなってきてTV見たいとなった時に考えようと思います。ありがとうございます😊
- 5月25日

はじめてのママリ🔰
スマホです。テレビなんてほとんどつけてなかったので
-
ママリ
教えてくださりありがとうございます。
- 5月26日
ママリ
ネットで情報収集されてるんですね!
ごめんなさい、私の書き方が悪かったです😣
1年間はキャンペーンで無料なのですが、1年後は月1,600円ほどかかるので、悩んでました。
はじめてのママリ
なるほど💡見ないなら忘れないうちにさっさと解約しちゃってもいい気がしますね。
ママリ
そうですよね、毎月1600円かかるなら撤去費用かかっても解約した方がよさそうです。また今後娘が大きくなった時にテレビ見たいとなればその時考えようと思います!ありがとうございます😊