
プールで子どもが怒鳴られて泣いていたことが気になります。問い合わせたが折り返しがなく、他のプールに変えるべきか悩んでいます。似た経験の方はいますか。
プールに通わせてるのですが、先生に怒鳴られていて泣いていました。そのあと何で怒られてるのか聞いたところできなかったからしか言わず、具体的なことがわからなかったので、そのあとプールに問い合わせたところ担当のコーチから折り返すとのことでした。しかし折り返しきませんでした。
怒られてないているのも気になったのですが、そのあと折り返しもなかったことで更にモヤモヤしました。プールってそんな感じなんでしょうか?他のプールに変えようか迷っています、同じような方などいましたらよろしくお願いします。
- マイン(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
第三者としてはそれだけじゃ判断はつかないです…
息子が2年通ってるスイミングのコーチはバイトと教えてくれましたが、バイトなりのゆるさが私は好きで。
6歳に怒鳴るって、親もいる前でよほどだよなぁと思って。
命に関わるような事故につながるほど、なにかしたのなら叱られるべきだとは思いますが…
息子はよく友達とふざけてるのでジェスチャーで叱ってます。
見学していたのですか?
直前の行動って見てましたか?

ぞう
わたしも上の方と同様で、事実確認を先にします!
わたしの娘が水泳に通ってる時、ある子が娘の足を引っ張って、娘が溺れるかとビックリしたよ、っと話してて、わたしはずっと練習を見てたんですが、遠くから気付かなかったんです。一瞬のことで。
その子が咄嗟に掴んだのが娘の足だったのか、遊びたくてわざとだったのかは、事実は不明でした。
娘はその子が遊んでて足を引っ張ってきた、と。その子はわざとではなく、咄嗟に掴んでしまったと。
その子は悪い意味はなく楽しい感じにふざけたりする感じの子だったので、娘が言ってることが真実な気もしましたが。
水の中の危険性などの注意で終わりました。
命に関わることだったら、咄嗟に怒ってしまったのかもしれないし。。。
事実確認が必要かなっと。
折り返しの連絡がなかったことも理由を聞いたりして、対応をみます。。。
-
マイン
怒鳴ってるとゆうよりは怒られながら泳いでるとゆう感じでした。泣きながらずっと練習してるのをみて悲しい気持ちになり、やめさせた方がいいのかと思ってしまいました。確認したいのですが連絡が来ず困っています😞
- 4時間前
マイン
すみません、ちょっと表現が悪かったみたいです。怒鳴られてるとゆうよりは、ずっと怒られてるような感じで、これできないならプールお泊まりねーとか怒られてる感じです。泳いでる時に注意とゆうか怒られてるような感じです。でもなんでそんな怒るのかよくわからなかったので電話したのですが折り返しなしで💦
見学していたのですが中の声は聞こえないので、なぜ折り返しないのかが気になります。
はじめてのママリ🔰
断片的なことでも息子さんから聞けませんか?
もし、技術的なことでできないことを怒っていたのならクレーム案件だとは思います。
選手じゃねーよって感じです。
折り返しがないのはバイトが失念してたり伝え忘れてたり、本社からのジャッジ待ちだったりいくらでも考えられるので数日待ってもこないなら催促してもいいと思います
でも息子さんがどうしたいかにもよります。