※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金700万円があり、ニイサでの積立額や一括投資についてアドバイスを求めています。どのようにすれば良いでしょうか。

貯金額700万あり、
ニイサをする場合、積立で月々いくらくらいすれば良いと思いますか❓
それとも一括いくらか入れて放置などの方が良いのでしょうか?その場合いくらくらい入れるといいのでしょう、、

ニイサ初心者で全く分からず、教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

それを全額投資に回していいのであればわたしはそれを元手に月10万くらい積立します!+配当目的の数買います!

はじめてのママリ🔰

返信ができなかったのでこちらから失礼します💦

放置でもいいと思いますし、逆に今後現金の貯蓄が増えてもNISAには入れないと今の段階からきめているのであれば、月2万ずつ6年間ゆっくり積み立てるのもありかな〜と思います。

細く長く積み立てていく方が初心者の気持ちとして相場の変動についていきやすいのでは。

このあたりは個人の考え方なので正解はないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。すみませんたくさん質問してお返事していただきありがとうございました❗️やっとニイサ進みそうです!感謝致します^^

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

NISAって投資なので、現金と投資の比率どうするかは今後のライフプランやリスクの考え方によって違うのでなんとも言えないです。

積立だと毎月10万が最大値で、成長投資枠が240万なのでフルでやるなら今年中に半分は投資できるかなと思います。

投資始めるにしても、個別株買うか投資信託にするかとか色々決めることがあるのでどれが正解とかはないかと・・・。ここで投資信託ならオルカンいいよ!って聞いて買ったら大暴落してマイナス何十万になったとかって可能性も全然あるので
一度YouTubeとか本屋とかに初心者向けのNISAの始め方とかがあるのでざっくり見てみた後でFPの無料相談とかに現金比率とか相談した方がいいんじゃないかと思います。

はじめてのママリ🔰

その貯金は、生活防衛費とかいざという時に必要なお金を含んでいますか?
もしそれらを別でキープしていないならその分を除いた額をNISAにまわしたらいいと思います。

私ならですが…成長枠に満額投資して一括購入。残りは月3万くらいのペースで積み立てにしますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    含んでいます!

    なるほど!例えばですが400万を運用資金として使える場合は、
    成長枠満額で240万を一括購入し、残りの160万を月三万の積立ということでしょうか?!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、そのイメージです。
    NISAは、基本20年くらいは寝かせるスタンスですぐに現金化しない方がいいと思ってます。なので最初は3万から様子みて、現金預金とのバランスをみるといいかなと。
    で、もう少し積立額あげていけそうなら5万以上にアップしたらどうですかね。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!素晴らしい案をありがとうございます!
    残り160万の方ですが、積立3万を仮にしていくと大体4年でなくなると思うのですがその後は、もう積立資金を増やす予定がない場合、なくなったまま放置で大丈夫なのでしょうか?
    すみません、質問ばかりで💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

なるほど!素晴らしい案をありがとうございます!
残り160万の方ですが、積立3万を仮にしていくと大体4年でなくなると思うのですがその後は、もう積立資金を増やす予定がない場合、なくなったまま放置で大丈夫なのでしょうか?😭
すみません、質問ばかりで💦