※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月後に具体的に楽になる点について教えてください。

「生後3ヶ月経ったらだいぶ楽になるよ」とよく言われるのですが、具体的にどんなところが楽になりますか??
楽になったな〜と思ったところがあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

昼夜の区別がつき夜長く寝てくれるようになります!

  • ゆなママ

    ゆなママ

    夜寝る前はどれぐらい授乳やミルクを飲んでいましたか?
    今も夜は結構長く寝てくれるのですが、寝る前のミルク量が少ないので途中で起こしています😭(完ミです)
    ミルクをたくさん飲んでくれたら長く寝かせてもいいのかなと思うんですが😭

    • 2時間前
ママリ

3ヶ月の頃から夜まとまって寝てくれるので朝方に起きて感動してました😭✨

  • ゆなママ

    ゆなママ

    ちなみに夜寝る前はどれぐらい授乳やミルクを飲んでいましたか?
    今も結構夜長く寝てくれるのですが、寝る前のミルク量が少ないので途中で起こしています😭
    たくさん飲んでくれたらそのまま寝かせててもいいかなと思うのですが😭

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月の頃はもう母乳だけだったのですが授乳しながら寝落ちが多かったです👶🏻起きたらあげてました😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

寝かしつけがスムーズになったのとおもちゃで遊んだりしてくれるので床においても泣かない時間が増えたなと感じました😊

  • ゆなママ

    ゆなママ

    泣かない時間が増えてくれるのは嬉しいです☺️
    3ヶ月を楽しみにしています🫶

    • 2時間前
うーたん🙂🫶

まとまって寝てくれる様になったり
うちの子の場合は160のプラスチックの哺乳瓶なら自分で持って飲んでくれるので楽になりました✨

  • ゆなママ

    ゆなママ

    自分で飲んでくれるのありがたいですね!!
    うちの子もそうなるととても助かります😂3ヶ月を楽しみに頑張ります!

    • 2時間前
おにぎり🍙

夜まとまって長い時間寝てくれるのと、ある程度1人で遊べるようになってくるのでベビージムや布絵本など渡すと飽きるまで遊んでくれます!

  • ゆなママ

    ゆなママ

    夢中で遊んでくれる姿が楽しみです☺️
    ちなみに夜まとまって寝てくれるようになってから授乳やミルクはどれぐらい飲んでいましたか?
    私は完ミなのですが飲む量がなかなか増えなくて、寝ていても起こして飲ませています😭
    もっと飲んでくれたら寝かせてても安心するのですが、、😭

    • 2時間前
みかん

産後の傷も治ってきますし、赤ちゃんとの生活にも慣れてきました😊

  • ゆなママ

    ゆなママ

    慣れって本当に大事ですよね☺️
    最初は慣れないし寝不足やら傷が痛いやらとてもストレスでした、、
    3ヶ月を楽しみに今は頑張ります!

    • 2時間前
はじめてのママリ

睡眠時間が夜 長くなってくるのと、首がすわり始めるので すわったら抱っことかが楽です☺️

  • ゆなママ

    ゆなママ

    首が座るととても楽ですよね!
    今はグラグラなので何をするにも大事に大事にしています😂
    ちなみに夜長く寝るようになって、どれぐらいの授乳やミルクを飲んでいましたか?
    完ミなのですが、1回に飲むミルク量が少なくて寝ていても途中で起こしています😭

    • 2時間前