コメント
ママリ
親との連絡手段としてならあれば便利だし安心だとは思います。
友達との交流目的ならとりあえず低学年のうちはまだいらないと思ってます。
iPadでもラインなどはできますけど、うちの場合は下校後に遊びに行くときに携帯を持って行ってるのでiPadだと不便です😂
ママリ
親との連絡手段としてならあれば便利だし安心だとは思います。
友達との交流目的ならとりあえず低学年のうちはまだいらないと思ってます。
iPadでもラインなどはできますけど、うちの場合は下校後に遊びに行くときに携帯を持って行ってるのでiPadだと不便です😂
「学童」に関する質問
【学年(学級)閉鎖になっている方、教えてください🙇♀️】 小1の子がいます。千葉に住んでいます。 インフル流行により、学年閉鎖になりました。 学校全体で流行っています。 共働きなので、突然「○時までに迎えに来てく…
小一の子どもの学童トラブルについて質問です。 我が子が学童の子(同じ小一です)に、以前から 口に含んだ水をかけられたり、宿題に「バカ」と書かれたりしていました。 私も腹立って「その子と関わるな。一緒に宿題す…
園でドアパンされて結構な傷がつきました。 お相手の方は、上の子と同じ同級生のママさんでした。 事故処理については一旦解決したんですが、なんかその後こちらの方が気まずいです(笑) ドアパンされてもスルーすればよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
割り込み失礼します💧🙇♀️!
iPadでLINEできるとのことですが
どうやってアカ作れました?😭
いちご
親との連絡手段としてつかいたいなとおもってます😊
友達とかはまだいいかなぁと、、
たしかに持ち運びが不便ですね🤣