
みてねの義母のユーザー名がママでびっくりしてます……。旦那が招待して…
みてねの義母のユーザー名がママでびっくりしてます……。
旦那が招待して登録してくれたんだろうけど、みてね履歴のところにママの表示があって、「あれ?私の表示これだったっけ?」って思って開いてみたら関係性おばあちゃんだったから義母さんって分かったんですけど、写真共有アプリの名前をママにする……?
産後メンタルで気にしちゃってるだけかもしれないけど、ママって呼ばせるとか言い出さないよね……?😢
この子のママはたった1人、私ですよ……。
私が10ヶ月お腹で育てて命懸けで産んだんですよ……。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
別にその子のママっていう意味じゃないと思いますよ!
もう染みついた自分の呼び方というか、別にそこまで気にしなくていいと思いますよー!☺️

はじめてのママリ🔰
分かります。
受け付けないんですよね。
普通に名前かばぁばにしろって話です。
何がママだよって感じ😤😤
-
はじめてのママリ🔰
わかってくれてありがとうございます🥺
私も旦那も実母も名前で登録してるのにママだったからびっくりしちゃって🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そんなもんですかね?
なんか引っかかっちゃって……🥲