
普通の仲の良さ位のママから「大変やな」って言われてムカついた。その…
普通の仲の良さ位のママから「大変やな」って言われてムカついた。そのママから見て、多分うちの子の方がやんちゃで生意気で言う事聞かないし、自分の子の方がおとなしくて言うこと聞く良い子やしって事何やろけど。でもな、そのママの子の方はいつもママの顔色ばっか伺ってて意見も言えずママが帰るでって言ったら反抗もせずうなだれてスゴスゴ帰って行く姿の方が異常に思えるわ!聞き分けのいい子ってより親のしたく無いこととかを辞めさして親の苦手な人は親が誘導して遠ざけて、育てやすい人形みたいな子を作ってる様に思える。それに気付いてない毒親なのにいつも上からの発言ばっかでうっざーってなる。
前からたまにめーっちゃ嫌な言い方する人やなって思う時あって、きっと合わへんなって思ってて。今日やっぱり嫌いやなって思った。
すみません、愚痴でした。
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

まま
分かる!!!!
そういうママいますよね〜
自分は上手にしつけていると思ってるんでしょうが、子どもなんて自由でいいと思います!!ペットじゃないんだから!!!
はじめてのママリ
そうなんですよね!幼稚園の時、小学校にあがるまでに言う事聞く様にしっかり言い聞かさな!って言ってて違和感しか感じませんでした。