※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

採用されて、週5日の9時から14時までの勤務だと伝えられましたが、…

採用されて、週5日の9時から14時までの勤務だと伝えられましたが、実際は状況によって週3日だったり11時出勤だったり13時上がりだったり15時あがりだったり色々らしいです

この場合、就労証明書の内容ってどうなるんでしょうか?

コメント

ゆっこ

契約書はどうなってますか?契約書が9-14時なら、9−14時の週5勤務で記入されると思います。働いてから3カ月経ってない状態で就労証明書を出すときは見込みの時間で記入するので大丈夫なんですが、来年度以降の継続利用のときに出す就労証明書は直近3ヶ月の勤務時間を記入するので、もし、64時間に満たない場合、閑散期のためなどと一言書いてもらったほうがいいと思います。