※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子ども2人。都内で700万でやっていけてる人もいれば、地方1200万カツカ…

子ども2人。
都内で700万でやっていけてる人もいれば、地方1200万カツカツって言ってる人もいて、何が違うんでしょう

コメント

ままり

お金の掛け方だと思います。

前者は格安賃貸か親と同居で家賃を抑え、車はカーシェアか軽1台。子どもは預かりか学童だから習い事出来ても1つ。余ったら貯金。

後者は地方で大手ハウスメーカーで注文住宅を建てて、維持費の高い車を複数台所有。子どもには祖父母に送迎してもらいつつ習い事たくさんさせて、旅行も時期を選ばず行きたいところへ。毎月定額先取り貯金。

こんな感じの差かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    なるほどです!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

生活水準が違うんじゃないでしょうか🫣

フルタイム共働きの知り合いは、旅行たくさん行きたいし節約できないから子供は1人だけ。って言ってました☺️
うちはその知り合いより年収低いと思いますが子供2人で旅行あまり行けず節約してますが今の生活が嫌だなとか思ったことないので🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    なるほどです!
    生活水準が違って、それぞれがそれぞれを当たり前?と思ってるからですね!!

    • 6時間前
はな

前者は、高校までしか行かせる気がない、もしくは大学は行くなら全額奨学金‥みたいな感じじゃないですかね?