※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建ての方もマンションの方も、リビングの広さを教えてください!その広さのいい所を教えてほしいです!!

戸建ての方もマンションの方も、リビングの広さを教えてください!
その広さのいい所を教えてほしいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

戸建てLD26畳です!
子供の遊ぶスペースが確保できてるので、そこ以外散らかることが少なく掃除しやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイニング込みで26畳!広いですね♡憧れますー!!
    遊ぶスペースと、くつろぐスペースが分けられると、掃除しやすそうです!!
    やはり、広いに越したことはないですね♡

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

建売を買ってリビング18畳ですが、もう少しだけ広いところの方が良かったかなと実感してます😢
今ベビーサークル置いてるのでそう思うのかもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18畳!!私の住む地域は18-20畳くらいが平均と聞いています😊
    ベビーサークルは圧迫感ありますよね😂
    もう少しだけ広い所のほうが…と、貴重なご意見をありがとうございます!

    • 5月21日
とりあ

LDK21畳プラス隣の洋室4.5畳を常に開け放って使ってます😄

こちらは田舎なので、この広さが普通ですね〜🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋室は畳コーナーみたいなイメージですかね?!
    きっと、土地も広いのでしょうね〜♡
    同じ空間に洋室は羨ましいです!!!その案いいなぁ♡♡

    • 5月21日
  • とりあ

    とりあ


    そうですね、リビング横の和室の代わりに洋室作った感じです😄

    都会とは違って確かに土地広めで、平屋も当たり前な地域です😂

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングに洋室…羨ましいです!!
    平屋も当たり前の地域って素敵ですね♡

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

みなさん広くて羨ましい!

うちは首都圏駅近マンションのためリビングダイニングスペースのみで12畳です😂隣の部屋をあけて17畳くらい。
とにかく掃除が楽!!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね♡みなさん広くて羨ましいです!!

    お隣のお部屋を合わせると17畳なんですね〜!!
    掃除が楽!!それ大事です!!
    それより、首都圏駅近が羨ましい、田舎住みです♡♡首都圏なら、わたしも広さより利便性を優先したいです👌

    • 5月22日