※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽ママ♡
お仕事

子育てをしながら働くママさんに質問です。延長保育や学童を利用している場合、実際に手元に残るお金はどのくらいでしょうか。働いているのにほとんど残らないという方もいるようですが、同じような経験をされている方はいらっしゃいますか。

子育てしながら仕事されてるママさんへ。
延長保育や学童利用してて働いた分はどのくらい残りますか?😌

先輩ママさんで働いてるのにほぼ残らない!働いてる意味😰って方がいて😅
似たような方いますか?

コメント

ママリ

パートですが、下の子の預かり保育代引いたら、9万くらいです!

  • 陽ママ♡

    陽ママ♡

    週にどのくらいやってますか?時間帯など!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    週4、9~15です💡

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

保育園料下2人無料、上の子の学童?年間500円で、働いた分ほぼ残ります!

友達は無認可で月に5万円で、ほぼ残らないって子いてました😱

  • 陽ママ♡

    陽ママ♡

    なるほど😮

    • 5月20日
はじめてのママリ

1人目の時は認可に入れず認証へ。。時短だし保育料が高かったので給料の半分も残らずでした

たけこ

正社員なのと、子どもも1人が学童に通ってるだけ(1万円)なので、23万くらいは残ります🙌

ゆうき

全然残ります😳!
フルタイム正社員です!

ママ🔰

保育園は延長つかってないですが
うちの園は使ったら¥4000/月。
今は下の子は無償化。

学童、延長なしで利用料¥3000と
おやつ代¥3000の計¥6000。
(延長の場合18時まで、19時までで+¥1000追加。)

民間の英語の学童とかは高いですが、
全然残ります!