

はじめてのママリ🔰
私の地域ではバドミントンも野球もバスケも少年団じゃなくてスクール結構あります!

はじめてのママリ🔰
民間の習い事だと安くはないけどその分色々してくれますよ^_^
うちの地域は近場の体育館の名前で調べると体育館で行われる民間のスポーツクラブがでてきます。(田舎なので数は少ないけど)
定番なのは水泳、体操とかですかね。
球技は試合してなんぼだと思うので民間でも最低限送迎はあると思います

はじめてのママリ🔰
球技じゃなくてもいいんですかね?
スイミングは保護者負担ほとんどないですよ。
スポーツクラブとか民間企業が運営してるところなら月会費が高いぶん保護者負担は少ないと思います。
うちの周りだとテニス、バレー、体操、フットサル、卓球などがあります。

はじめてのママリ🔰
テニス、バド、バスケなどスポ少以外でもスクールあります。
体操やスイミングは結構ありそうな気がします。

はじめてのママリ🔰
サッカースポ少とサカスク通っています!サカスクは何もやらなくていいただの習い事ですよ!チア、体操、水泳などもあります。

もこもこにゃんこ
体操、水泳はスポ少ではないですね。
テニススクールなんかも違うと思います。卓球教室とかもありますね🤔
サッカーもスクールなら良いのかな?
パルクールとかちょっとマイナー系もスポ少とは違いますね。
トランポリン、ボルダリングとか、、

ママリ🔰
スポ少以外のサッカーありますよ。うちもサッカー教室に通ってます。
親は何もしなくていいです笑
他に陸上、ダンス、水泳、体操も習ってましたが、全て普通の教室です😊
コメント