※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険の解約ができず困っています。担当者が解約を引き延ばしており、支払いは私たちなのに困惑しています。解約しても問題ないでしょうか。

先日、保険を見直して、途切れることなく二重で契約もならないように契約をしました。

しかし…5月末で解約をしないといけないのに…
解約する方の担当者が契約した保険の悪口ばかり言ってきて…
いろいろ聞いたら、担当者がマイナスくらっちゃうから待って欲しいとか言われて解約できていません。

支払うのは私たちなのに解約できないです。
気にせず解約でいいですよね??

コメント

あちゃん

 気にせず解約でいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月20日
ママリ

意味不明ですね!
担当者変えて解約してもらえば良いと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味不明ですよね!
    旦那の会社にちょくちょく来るみたいなので、気まずくもなりたくないみたいで😓それなら、契約する前に言って欲しいし、見直した意味もないし、旦那にも腹立ちます🫠

    • 5月20日
ちー

解約予定の保険は、加入から1年未満ですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの保険なので、もう5年入ってます😓

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    A社 上の子の保険 契約5年
    B社 私の保険   契約6年
    を見直して、

    C社で私、子ども2人の保険で3つ入りました。

    契約期間的にもペナルティとかないですよね🫠謎です。

    • 5月20日
  • ちー

    ちー

    おっ……それは長いですね。
    ペナルティは無いはずです。
    解約する方は契約した時の担当者ですか??

    ご自身の保険なので、解約は自由です。コールセンターに電話して、解約したいと言えば、手続き出来るはずですよ。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと同じ担当者です😂
    しぶりまくっていて、腹立ちます🫠

    • 5月20日
  • ちー

    ちー

    過去に経験がありますが、会社によって違うかも、ですが、自分が担当した契約は……その会社にいる限り、自己取の数を減らしたくない(数が減ると、自分の評価も下がるので)から、多分渋るのだと思います💦💦💦
    でも、辞めるも続けるも選択肢はあくまでママリさんにあるので、明日、コールセンターに連絡して解約しましょう☺️☺️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    そういうことなんですね😭
    よくわかりました!!
    ありがとうございます😭
    でも、私たちには関係ないので解約ですね☺️

    • 5月20日
riiii

解約でよろしいかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭解約します‼︎

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

即解約です!そういうこと言う人信用ならないので二度とその人からは契約しないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね!旦那が悪いから、自分の保険入るとか言ってましたが😂
    ただの保険屋のおばさんになんでそこまで考えなきゃいけないのか。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味不明過ぎます🥹絶対に新規でも入らないです!!保険屋さんめちゃくちゃ可愛いお姉さんなんじゃないかと疑っちゃいますね😮‍💨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業に本当にすごくて、会社の草野球にも見にきてみんなに声かけたり…

    それが…本当におばさんなんです😂
    子どもが私たちと同じくらいの50代の方おばさんです。笑

    先程旦那が辞めさせてくれと直接電話して解約できそうです☺️

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいおばさんなんですね😂営業力高すぎます😂

    • 5月21日