※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

大人2人、子供2人ならシエンタみたいな6人乗りとアルファードみたいな8…

大人2人、子供2人なら
シエンタみたいな6人乗りと
アルファードみたいな8人乗りどっちの方がいいと思いますか?

最初の購入費用は考えないものとします。

税金や月々にかかるものはシエンタとかの方が安くはなりますよね?
やっぱり運転するのって大体お母さんですよね?

今軽2台で、第2子が生まれて狭くなるので検討しております。

コメント

はじめてのママリ🔰

運転に自信があるならアルファードとかの方がいいと思います。
シエンタ乗ってますが狭いです🥲
小回りが利いて運転はしやすいのですが、大人2人子ども2人だと荷物が全然乗らないと思います💦

  • ゆり

    ゆり

    シエンタ系でも狭く感じるんですね💦

    アルファード系なら私は運転したくないので
    夫にお願いしたいです😂

    • 7時間前
いちこ

子ども2人ならシエンタで良いと思いますが、まだ分からないならアルファードかなって思います。うちシエンタですがやっぱり3人いると狭いです😂チャイルドシートがあると余計💦
父がアルファードですが、広くて快適です☺️

  • ゆり

    ゆり

    絶対子供2人とは言えないです...

    やっぱりアルファード系ですよね。
    これってやっぱり母親が運転ですよね💦

    • 7時間前
エビフライ🍤

車屋さんの主人が近くにいたので聞きました😂
シエンタかなーとのことです!アルファードは市場価値がありますが、納車まで時間がかかるみたいで、書かれている通りシエンタの方が安くなるそうです〜🚗✨

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    検討します。

    • 7時間前
🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

丁度第一子がいた際に、フリードに乗り、2人目が授かる少し前にセレナへ乗り換えました!

税金やガソリン代等で普段乗りなら、経済的にもシエンタとかのほうが良いと思います!

ただ、荷物が乗りません💦🤣あと、後ろの席はもれなくチャイルドシートやジュニアシートで埋まります笑
丁度ベビーカーを2台乗せてる時期が1年ほどあり、8人乗りのセレナでも手狭に感じることもありました。

我が家的には、東北とかに帰省もあるので、確実に荷物乗る8人乗りのほうが便利でした(*´-`)
運転はほぼ慣れです。目線が8人乗りのほうが高かったので、運転下手な私でも運転しやすかったです🫶ただ、ガソリン代や車検等は…ね💦って感じます🤭

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    検討します!

    • 7時間前
say

アルファード乗ってます!
7人乗りで、2列目はエグゼクティブパワーシートというものになりますが、産んだ後に1人目に使っていたチャイルドシートが適合してないことに気づき慌てて買ったところです💦
アルファードを検討されるなら、適合するチャイルドシートが少ないことが悪い点だと思いますが、めちゃくちゃ広いのにすごく運転しやすいです😊
燃費はハイブリッド4輪駆動で14キロくらいなのであまり良くはないですね😓

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます、

    • 7時間前
ママリ

シエンタではないですが、2人目妊娠に伴いほぼ同サイズのフリードを最近買いました!新型なので旧型より少し大きくなったみたいですが。
ノア、ステップワゴン等のサイズとかなり迷いましたがフリードでちょうどよかったなと思ってます。
運転の頻度が高いのは私なんですが、運転しやすいし、ノアサイズに比べて燃費もいいし、後ろも子供2人ならちょうどいいです。三列目は潰してますがある程度の荷物なら問題なく入ります。
子供が3人以上、キャンプなどで荷物をたくさん乗せたい、遠出をたくさんする、などだったらミドルサイズ以上のほうが快適かもしれませんね!

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    参考にします!

    • 7時間前
すぬ

維持費はもちろんシエンタの方が安いですし、運転のしやすさもシエンタの方がしやすいですね🙌
ただシエンタだとエアコンが前にしかついてないので夏は車内が冷えにくく、冬は温まりにくいです💦
ノア以上の大きさだと後ろにもエアコンがつきます🙆🏻‍♀️
私は独身時代にシエンタからセレナに乗り換えたのですが、子どもが産まれてからはやはりセレナでよかったなと感じています🫶
姉が大きな車は運転に自信がないタイプでシエンタに乗っていますが、運転面や経済面ではやはりシエンタでよかったようです👌
夏の暑さ対策は大変そうだなとは見てて思いますが💦