
子どもがサイズアウトした服について、皆さんはどのように処分していますか。リサイクルショップや捨てること、思い出として保管することなど、教えてください。
子ども達のサイズアウトした服、どうしてますか??
今後、子供を産む可能性は0。
友達や職場でも、近いうちに出産の予定はなく、
誰かにあげることもなさそうです。
メルカリで売る事も考えましたが、
梱包とか発送とか面倒と思ってしまいます😢
リサイクルショップに売ったよー。とか
全部捨てたー。とか
思い出として取ってるー。とか
みなさん、どうしてるか教えてください🥺
- はじめてのママリゆず🔰(2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
汚れているものは捨てて、思い出のものは保管!
メルカリ確かに面倒ですけど、まとめ売りで一気に売りました!!

さくらもち
保育園とか市でたまに回収していたりするので綺麗な状態のものはそこで出してます。
他の方へ譲るイベントで使われるそうです。
-
はじめてのママリゆず🔰
保育園や地域の回収いいですね!
- 5月20日

ママリ
お下がり交換会など地域でやってたりするのでそこにまとめて持ち込みました!
-
はじめてのママリゆず🔰
地域で交換会あるのいいですね!
- 5月20日

はじめてのママリ
数着は思い出に保管、ブランドものはメルカリに出品してます。
その売上でこどものおもちゃ買ったりしてます。
-
はじめてのママリゆず🔰
数着は取っておきたいですよねー。
厳選するのに悩みます😫- 5月20日
はじめてのママリゆず🔰
まとめ売りいいですね!